競馬予想『第18回 JBCスプリント(JpnI)』 | Halicalのブログ

Halicalのブログ

ブログの説明を入力します。

2018年11月4日15時0分、発走の「第18回 JBCスプリント(JpnI)」の枠順が発表された。

出走表はこちら

各馬の評価は、評価順にこちら。

※各馬の評価は、レース発走まで随時更新していきます。
  最終更新日時:2018年11月4日0時49分23秒

  1. 5番:マテラスカイ
    • 父:Speightstown × 母父:Rahy
    • 前走、東京盃(JpnII)[大井・D1200]では1番人気を裏切ってしまいキタサンミカヅキから0.4秒差の4着。
    • 今年、プロキオンS(GIII)を勝っている。
  2. 7番:ウインムート
    • 父:ロージズインメイ × 母父:マイネルラヴ
    • プロキオンS(GIII)では2番人気でマテラスカイから0.8秒差の3着。
    • 今年、JRAオープン競走を2勝している。
  3. 3番:キングズガード
    • 父:シニスターミニスター × 母父:キングヘイロー
    • 前走、室町S(OP)[京都・D1200]では斤量58.0kgを背負いながら0.4秒差の4着。
  4. 13番:レッツゴードンキ
    • 父:キングカメハメハ × 母父:マーベラスサンデー
    • ダートでは2年前のレディスクラシックで2着に好走した実績あり。
  5. 14番:モーニン
    • 父:Henny Hughes × 母父:Distorted Humor
    • 前走、海外遠征をしてコリアスプリントを勝っている。
    • コーラルS(OP)[阪神・D1400]では斤量58.5kgを背負いながら勝っている。
  6. 16番:ノボバカラ
    • 父:アドマイヤオーラ × 母父:フレンチデピュティ
    • 休養明けを一叩きした効果に期待。
  7. 15番:テーオーヘリオス
    • 父:Fusaichi Pegasus × 母父:Afternoon Deelites
    • 今年、地方交流重賞を勝っている。
    • 前走、東京盃(JpnII)[大井・D1200]では5番人気でキタサンミカヅキから0.7秒差の6着。
    • 今年、京都コースでオープン競走を勝っている。
  8. 2番:ニシケンモノノフ
    • 父:メイショウボーラー × 母父:アフリート
    • 休養明け初戦となるのは不安。
    • 京都戦績【3-0-0-4】と実績あり。
    • 道悪が得意なだけに京都の軽い馬場は合いそう。
  9. 6番:グレイスフルリープ
    • 父:ゴールドアリュール × 母父:Seeking the Gold
    • 前走、東京盃(JpnII)[大井・D1200]では4番人気でキタサンミカヅキから0.2秒差の3着。
  10. 1番:ネロ
    • 父:ヨハネスブルグ × 母父:サンデーサイレンス
    • 前走、東京盃(JpnII)[大井・D1200]ではキタサンミカヅキから0.0秒差の2着。
  11. 4番:キタサンミカヅキ
    • 父:キングヘイロー × 母父:サクラバクシンオー
    • 前走、東京盃(JpnII)[大井・D1200]を勝っているが、JRAの馬場では厳しい印象。
  12. 9番:セイウンコウセイ
    • 父:アドマイヤムーン × 母父:Capote
    • ダートでは未勝利戦しか使っていないので未知数な部分が多い。
  13. 8番:ナックビーナス
    • 父:ダイワメジャー × 母父:More Than Ready
    • ダートでは大した実績なし。
  14. 10番:ノブワイルド
    • 父:ヴァーミリアン × 母父:アンバーシヤダイ
    • 前走、地方交流重賞を勝っている。
  15. 12番:ラブバレット
    • 父:ノボジャック × 母父:バブルガムフェロー
    • 今年、地方交流重賞で3着になった実績あり。
  16. 11番:アンサンブルライフ
    • 父:アジュディケーティング × 母父:Dancing Brave
    • 今年、地方交流重賞で3着になった実績あり。

馬券の買い目はフォーメーション方式でこちら。

【1着】: 5

【2着】: 7, 3, 13, 14

【3着】: 7, 3, 13, 14, 16, 15, 2