これぞSixTONESのライブ!!!!!!YOUNG OLD@東京ドーム行って来ました | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
デビュー後の兄組通りました
(今はストトラ)
そして
7→6の関ジャニ∞の記録

 

やっぱりストのライブはかっけー!

楽しい!

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

行ってきました!

ストの東京ドーム2日目公演。

 

いやぁ。

やっぱりストはストだった!

 

 

 

 

 

昨年度360度ライブをやって、本人達もとても手応えを感じてるようだったから。

今年は何をどうやってくれるんだろ?

と思っておりました。

アルバム自体、フェス向きなアーティストからの提供曲があったし。

それに対しての、一部のファンの拒否反応みたいなのも目にする事があったんで。

(ストはアイドルで居てほしい!アーティストじゃない!みたいな)

そういう意見をきっとストも知ったりしてるんだろうな。。。

なんて思ってもいたしな。。。

 

 

今回2日目ということで。

全くネタバレを踏まずに会場入りしました。

お席は1階スタンド前の方、上手より。

まぁまぁ横からの景色でしたけど、全体が見れて、上手スタンド真ん前にあった花道にも近かった。

 

 

まずメインステージがけっこう張り出してる感じで。

会場はこういう構造でした。

ベンツみたいな(笑)

 

あ、バクステがない。。。

え。。。

もしやこれは、メインステージにずっといる感じのライブになるの??

なんて考えもよぎりました。。。

(アーティストみたいなね)

私はストがフェスに出るのは彼らの幅を広げることだし、何より似合うし、大賛成ヲタクです。

(っていうかそんなもん本人達がやりたい事やればええやんか)

でも、ファンにSNS上でヤアヤア言われてるのを見るのはしんどい。

見ないように自衛していても、やっぱり目にしてしまうので。

バクステがない事によって、ストがヤアヤア言われたりしないといいな。。。

なんて最初は思っていました。

 

 

 

 

 

が!

全くの杞憂でした!

 

 

ベンツマークの様に伸びていた花道が。

まさかの、

 

ムービングステージならぬ、

ムービング花道だったのですよ!!

 

あれ凄かったんですけど!

要するに花道自体がムビステみたいになってて。

バックの方まで伸びたり、上に上がったりもして。

バクステいらずな仕様になったりもしてました!

 

 

 

 

 

メインのステージには、でっかい(ステージ一杯のデカさの)お城??

和風なのか中国風なのかわからんデザインのお城のようなモノが鎮座していて。

上にヘビの頭が乗っかってて。

なんと。

オープニング、

そのヘビに乗ってスト登場!!

でした(笑)

 

 

っていうか。

オープニングの話すると。

オープニングは想像どおり、アルバムの最初の曲、

「Golden」で。

衣装は赤白主体の、ファーがついてるゴリっゴリなゴージャスガウン、

メンバーはみんなサングラスかけていきりまくってて(笑)

(きょもだけは未来っぽいサイボーグみたいなサングラス←これが新しくした髪型に似合っててさー!)

んで。

その風貌でヘビに乗って登場っすよ!!

特効でがガンガンあがりまくりですよ!

ボーン!ボーン!!!

 

 

で、最初の数曲はオラオラ系。

 

1. Golden
2. PUNK STAR
3. Waves Clash
4. DON-DON-DON

 

もうね。

あんなオラオラな衣装でヘビに乗ってオラオラな曲歌ってるの、

SixTONESしか出来ないじゃん!!

ってな感じですよ。

 

それがすんごいカッコいいんですよ!!!

 

やっぱりストってすごいアイドルじゃん!

ジャニーズエンターテインメントじゃん!

って思いましたよ。

私は通ってきてないんですが。

デビュー当時のKAT-TUNってこんなんだったんかな?って思いました。

あの、6人時代の、無双だった海賊とかやってた頃のKAT-TUN。。。。

当時のKAT-TUNってファンがファンサがぁ!とかそういうのを言えないようなオーラがあったじゃないですか。

そういう次元じゃねーんだよ!みたいな。

ストもそういうんで良いと思うんですよ。

ファンに阿る事なんてないって私は思っています。

 

 

 

 

 

あ、そうだ今回、マイクも金!でした(笑)

GOLD!GOLD!GOLD!GOLD!

 

今回のステージ、もしかしたら天井席から見るととても良いかもしれない。。。

そのくらい、ドーム全体を考えて作られたステージって感じがしました。

 

和風だか中国風だかわからんそのお城ステージ。

後ろにどでかいスクリーンがドーンってあって。

そこに背景だったり1曲1曲いろんな映像が投影されてて。

ライティングも、スクリーン込みのお城ステージも、めちゃ迫力がありました。

 

 

 

 

 

4曲目あたりからセンターステージに移動。

そしたら!

まずセンステが上がっていって。

センステの四方から棒が立ち上がって。

おお!なにが起こるのだ??ってなってるところに、

次は花道が上がってきて、それが動いて。

(まわりに電飾がガンガンついてる)

で、こんな感じに様変わり。

 

 

 

 

センステに移ってからはファーのガウン脱ぎました。

全員、白黒ベース。

ニットだったりジャケットだったりで。

オシャレ。

きょもはシャネルジャケットみたいな形を着ててめちゃ良かった。

 

 

6. こっから
7. Don’t Know Why(北斗慎太郎ユニット)
8.Underline 

9.Strawberry Breakfast

10.BORDERLESS

11.Cat Call

12.MIDAS

13.恋のバタリアン

 

 

「こっから」盛り上がる盛り上がる!

「Strawberry Breakfast」やってくれるのウッソー!めちゃカッコいいじゃん!

「恋のバタリアン」も生で聴くと盛り上がったし、ちょっと可愛くもあったな。

 

 

あ、そうだ。

ちゃんと生バンドも付いてました。

(城の中にバンドメン、居た!笑)

6人全員のボーカルが(当然生歌)ドームを響き渡り、それもグッと来たよ。

慎太郎くんめちゃ声出てたよ。

「Underline」みたいな曲は生バンドがぜったい欲しいよね。

生バンドからしか得られない音が、ストに超絶似合っていました。

 

 

 

 

 

MCはいつも通り長かった(笑)

(割愛しますwwだってホントに長いんだもんww)

飲み物が入っている入れ物がひょうたんみたいな形で、メンカラになっていました。

 

 

 

 

 

後半戦。

バンドメンバーと一緒にアコースティックバージョンで、

 

14. Curtain Call
15. ここに帰ってきて
16. ONE by ONE

 

 

 

 


17. キカナイ
 

白い衣装の6人、衣装にも照明が投影されていて。

アート作品みたいな演出でした。

素晴らしかった!

 

 

 

 

 

18. You are the only one(ジェシーきょもユニット)
19. SPICY -GOLD ver.-

20. THE BALLERS
21. GONG
22. PARTY ANIMAL(樹髙地ユニット)

 

ジェシーときょもの歌はやっぱり美しかったです。

隣で歌う事がお互い使命であり人生であるような2人。

聴けて良かった。

 

「SPICY」やってくれてやっほー!

 

 

 

 

 

私、もうこのあたりでずいぶん満ち足りてて。

やっぱりストはすごいアイドルだなぁ。。。なんて思ってたんです。

そしたら、大事な事を忘れてました!!!(笑)

 

 

 

 

 

ストといえば。

デカめの車だったり、去年はデコトラだったり、治安悪めwな乗り物でオラオラしながら外周をまわるんですよ。

今年は何に乗って来たかというと!!!

 

ヘビが頭に付いてる海賊船www

 

マジかよと(笑)

今年はこう来たかと。(笑)

23. ABARERO -Dark Electro Rock Remix-
24. Special Order
25. Bang Bang Bangin’
26. SHOCK ME

 

いやあもう盛り上がるよね。

やっぱり私は「Special Order」好きだわぁ。

 

 

 

 

 

27. WE ARE ONE

 

この曲のサビ前のダイナミックな盛り上がり方がエモくて大好きなんですけど。

これ、ラストに持ってくるかな?と思ったら、やっぱり来たー!!

 

ヘビの海賊船に乗ってる時から、全員紫系のキラキラ衣装でした。

 

きょものロングトーンが!!

やっぱり素晴らしかったよ。

あの人の歌声にこの曲に似合うと思ってたよ。

 

んで、バンド演奏の中、6人はけていきました。

バックシルエットがこれまたカッコいい演出で泣けたよね。

 

 

 

 

 

アンコール。

 

28. Fiesta
29. Good Luck!
30. 音色
31. WHIP THAT

 

ツアーTで出て来た6人。

(樹だけ黒いTシャツだった)

 

ああ、なるほどなと。

「Fiesta」みたいなフェス曲は、ツアーTが似合うもんね。

アンコールに持ってくるのとか、きっとセトリ色々考えたんだろうなぁ。。。

 

「音色」はファンの大合唱部分もあって。

あれはメンバーも嬉しかったんじゃないかな。

ドームに響き渡るヲタク達の声。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ。

ゴージャスで、ドームならではで、

ザ!エンターテイメントなステージで。

ステキなライブでした。

楽しかった!

 

 

あ、あと。

めっちゃ男子いました。

彼女と2人で来ました系、の人もたくさん(ほんとたくさん)見かけたし。

男子同士で来てる人達も見かけたし。

私の前の列に男性が別々で3人ぐらいいたんですが、みんなペンラ振って楽しそうだった(笑)

 

 

 

 

 

今回ヲ友達が当ててくださってご一緒出来たんですが。

彼女(亮担さんでもある)と一緒にあそこに行って来ました!

 

なんと!

錦戸さんが座ったお席が空いてたんで!

そこで過ごせましたーー!

いやっほー。

 

大変楽しかったです!

ありがとうございました!!!