アイドルグループに永遠なんてないとやさぐれてましたが復活したみたいです(笑) | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
デビュー後の兄組通りました
(今はストトラ)
そして
7→6の関ジャニ∞の記録

昨日の「THE MUSIC DAY 2023」楽しかったです。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

と、その前に。

先日の。

7ORDERのベースの森田美勇人くんの脱退というニュースを知ってから、

 

 

なんだか全てがどーーーでもよくなってしまってましたw

 

 

7ORDERが大好きなファンの皆さんの、お辛い気持ちは計り知れないと思います。

私は既に一歩引いた目で観ていたんで。

関ジャニ∞に色々あった頃のような強烈なしんどさがあったわけじゃなかったんですが。

(そして決して美勇人くんが悪いわけではありません)

 

 

だけどものすごい"無"な感情になっておりましたの。

 

 

ああ、そうだよなと。

人の人生なんてその人のモノだし。

そもそも、リアルに知ってる人じゃないんだから。

7ORDERは運命共同体だと思い込んでたけど。

 

 

所詮アイドルなんて幻みたいなモンなのよねー!

という強烈なやさぐれモードに突入しておりまして(苦笑)

 

 

7ORDERもそうだけど、スノとかストとか、

いや、

ジャニーズなんて。

グループなんて。

ふっ・・・(無)。

モードになっておりました(笑)

なんて言えばいいんでしょうかね。

観ている世界が急に別のモノに見え出したというか。。。。

全ての世界がウソくさく感じてしまっていたというか。。。。

 

 

 

 

 

が、やさぐれ続けるのはちょっと私には無理だったようで(笑)

この動画を観て、ちょっと思ったんです。

 

ああキラキラ輝いている時間って有限!

(きっとAぇの子達って今すごく良い時期じゃないですか、だからそれを余計感じたんかも)

 

メンバーの気持ちがひとつになっていて、

ひとりひとりが輝いていて。。。。

みたいな時期って。

ぜぇぇったい永遠に続くモンじゃないんで。

なら。

そういうキラキラを今、楽しんでおけばいいんですよねー。

 

 

 

 

 

やさぐれてた間に「離婚しようよ」見るのが忙しかったってのもあるけどね(笑)

(亮ちゃんの40代、50代、これからも楽しみだからずっと!イケオジ万歳!)

 

 

 

 

 

 

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

前置きが長くなりましたが。

昨日のザ!日テレ的な音楽番組、

なんだかんだで楽しかった。

 

 

 

 

 

まず最初にびっくりしたこと!

(ジャニじゃなくてすみませんw)

 

私、BE:FIRSTや7ORDERの他に、Da-iCEも一時期気になってチェックしてたんですが。

彼らってボーカルの2人しかいつも歌ってないんで。

(この2人はとっても歌うまい)

ダンサーの他の3人が歌ってるところ、初めて観ました。

 

え?

みんな歌えるじゃん。。。

普通にうまいじゃん。。。

でした(笑)

(彼ら、顔偏差値も高いですよ!)

 

そういえば。

歌の上手いボーカルの花村想太くんがしょっぴーとめっちゃ仲が良いっての、

先日まで知りませんでした。

他事務所のボーイズグループの話が出来るようになってきた事にも、時代を感じるよな。

(いままでが異常だっただけだと思うけどw)

 

最新のMVかっけーから観てみてね!

 

 

 

 

 

そして。

Snow Manの新曲、

めたくそカッコ良かった。

 

これはまた売れるだろなー!

なんだろな、彼らはどんどん進化してるのを感じられるというか。

 

 

 

 

 

そして相変わらずの、

SixTONESのパフォーマンスの素晴らしさ!

 

 

ここでダイノジのお二人も熱く語ってくれてます。

 

「こっから」のPVを観て、

これだけのことをやってて、これを海外の人に見せないなんて。。。と。

明確に意図的にSixTONESが行こうとしているモノは、

スーパーオリジナリティがあって、

スーパー人間性が垣間見えて、

さらにスキルも高くて、

方向性としても世界最高峰の最先端のことをやってるのに、

なぜこれが世界の人達と共有出来ないのか、と。

ジャニーズとか関係なしに、ボーイズグループの中でも最高峰じゃないかと。

ジャニーズもフェス解禁してきてるけど、小出しだから。

SixTONES、Snow Manこそ、

サマソニとか第一線のワールドワイドなフェスに出て行くって形をすべきではないかと。

 

 

めっちゃ、わかりみ!

 

 

スノやストはどんどんテレビ以外のアプローチをすればいいのになと思う。

もうさー若い世代はテレビの音楽番組なんて見ないしさー。

アウェイの舞台に立っても、絶対に音楽ファンを魅了する力を持ってると思うので。

(本人たちだってデビューした当時から、世界を見据えてたよね、そういえば)

 

 

再生回数がドラマ終わってからもドンドン伸びてるんだよね。

(やさぐれてた間も「こっから」はヘビロテしてました)

もっともっと。

ジャニヲタ以外の人にも知られていくといいな。

 

 

 

 

 

あとは「LIFE」も良かった!

バンド、進化したなー!

そりゃそうか、あれから5年も経ってるんだもんね。