会津地方に行き白虎隊に思いを馳せてきました | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

昨日。

日帰りで会津地方に行ってきました。

(往復600キロ!日帰りでよく走ったよ←旦那がだけど)

 

目的はこちらでした。

(娘の趣味ですw)

 

 

この手のイベントに初めて行きましたが。

どこの世界にもヲタクはたくさんいるモノですね(笑)

 

ものすごいたくさんの人出でしたよ。

 

楽しそうに古い車を見学している人々の中には、

昔ヤンキーだったであろう層の方もたくさん居て(笑)

なかなかなエンジン音を響かせたオールドカーもたくさんあって。

それを見学するのも面白かったww

 

 

 

 

 

 

 

 

その世界を堪能した後。

会津若松に寄っていくことにしました。

 

 

 

 

 

会津地方といえば。

喜多方も近いしラーメンが有名だったりします。

 

昨日行ったのは「麺や 大一」

(地元の方におススメで教えていただいた店)

「バナナマンのせっかくグルメ」でも放送されたことがあるらしく、

その後めっちゃ混んじゃったそうです。

チャーシューがめちゃめちゃ美味しかった!

 

 

 

 

 

そして。

会津若松といえば。

徳川幕府に最後まで忠誠を近い、幕末の戊辰戦争で薩長の新政府軍と戦い破れた地として有名な場所。

(新撰組もここで戦ってたわけで)

 

 

白虎隊が自決したことで有名な飯盛山を訪れてみることにしました。

 

 

白虎隊をウィキで見てみると。

日本の幕末維新における戊辰戦争の一環である会津戦争に際して、会津藩が組織した、武家男子を集めた部隊である。中には志願して生年月日を改め15歳で出陣した者もいたほか、幼少組として13歳の少年も加わっていた。名称は、中国の伝説の神獣「白虎」に由来する。

会津藩の敗色が濃くなる中での飯盛山での自刃で知られる。

とあります。

 

 

もともと戦いに参加する予定ではなかった(予備兵力だった)15、16才の武士の子息達が。

会津の戦況が最悪となって実戦に参加せざるを得なくなり。

白虎隊は各防衛拠点へと投入されたと。

(340名ぐらいの隊だったそう)

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは白虎隊記念館という場所に行ってみることに。

 

 

白虎隊や会津藩関連の史料が多く展示されていました。

 

 

幕末の時代になると、史料にはたくさん「写真」が残ってるんですよね。。。

それがまた。

"刀を持って戦っていた子どもがいた時代"

ってのがわりと最近だったんじゃん。。。。

って気持ちになります。

(大河の影響で今、鎌倉時代にハマってるので余計「最近」って思ってしまうw)

 

 

山Pも過去ここを訪れていたそうでっせ。

山Pが「白虎隊」のドラマをやっていたこと昨日知りましたわ。

田中聖氏、藤ヶ谷太輔氏も出てる!!!

(東山センパイも出てる!)

"ジャニーズ事務所が総力を上げてた系"のドラマだったのでしょうか。

2007年、山PのNEWS時代ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

で。

この記念館から山頂付近までずっと参拝ルートがありました。

まぁまぁな階段を登ります。

昨日は夏のように暑かったんですけどね。

 

 

 

裏手にあった厳島神社。

でっかい杉の木があって。

なんとも言えない気持ちになる場所でした。

(RYO NISHIKIDOと厳島神社)

 

 

さざえ堂。

見るからに奇妙な建物。

世界でも珍しい二重螺旋構造、だそうです。

(RYO NISHIKIDOとさざえ堂)

 

 

 

 

 

山頂には白虎隊十九士のお墓が。

会津では白虎隊だけでなく、非戦闘員であるはずの女性もたくさん戦いに参加したそうで。

それらを表す石碑もたくさんありました。

 

 

 

 

 

白虎隊自刃の地。

会津の街を見下ろせる場所でした。

 

 

白虎隊も加えた旧幕府軍は、新政府軍と激戦を繰り広げるも新兵器を多く持つ新政府軍の勢力は強く、多くの兵が死傷し旧幕府軍は次々と退却。

本体とはぐれた白虎士中二番隊の20名は、身心が疲れ果てた状態でただ一つの希望である鶴ヶ城を目指す。

ここで彼らが見た光景は、守るべく鶴ヶ城が炎上する姿。

その瞬間に落城したものと思い、若い20人が自刃し19人が死亡。

実際には、他の建物が燃えていて天守閣は炎上してなく、落城もなかった。

 

 

20名のうちの唯一の生存者の証言によって、

この悲劇の詳細が伝わったそうです。

 

 

 

 

 

こちらに石像があって。

この石像が見ている方向に「鶴ヶ城」があると記されていました。

(引用:会津若松市の観光地)

 

 

この場所から見える鶴ヶ城は遠くて。。。。

確かにその手前で火事があったとしたら間違えるのも無理はない。

無理はないけどあまりにも残念。。。。

と思わされる景色でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い1日でありましたが。

充実した週末だった。

 

そうそう、土曜日はコレ観に行きましたよ!

こちらの感想は、

良い意味で

「盛大な茶番を見せられてる気分w」

でした(笑)

 

個人的にとっても面白かったです!

キャストの皆さんの名演技も光ってて。

(無表情な斉藤工さんがもうウルトラマンにしか見えなくなってくる・・・ww)

大人の作った盛大なエンターテインメントでした。

こういうノリ、大好きです。