好きな俳優の好きな俳優 | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
デビュー後の兄組通りました
(今はストトラ)
そして
7→6の関ジャニ∞の記録

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

明日のTHE MUSIC DAY

16:50〜18:00の間、

このCMが流れます!!

録画してる方もチェックしてね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

@@@@@@@@@@@@@

先日、吉田大八監督と一緒に出たラジオで。

亮ちゃんこんな話をしていました。

 

 

吉田監督:ジェイクギレンホールは大好きだよね

大好きですぅ僕ぅ

吉田:それなんかよく言ってます

 

亮ちゃんが好きだと言っていた映画。

 

以前から亮ちゃんは、

好きな俳優にジェイク・ギレンホールをあげてましたよね。

(その前はデンゼルワシントンだったよね?)

それを機に気にするようになった、ジェイク・ギレンホール。

(好きな人の好きなモノは知りたいあるある)

 

 

大八監督の、

「それなんかよく言ってます」

ってちょっとだけ監督が保護者みたいで可愛い(笑)

 

 

きっと監督とは映画の話や音楽の話をたくさんしてるんだろうな。。。

と思わされたエピソード。

 

 

私は監督と亮ちゃんの「羊の木」ビジュアルコメンタリー大好き芸人なんですよ。

2人の間に流れる空気感とっても良くてね。

 

ウマが合う2人なんだろうな。。。

 

 

 

 

 

んで。

ここんとこ、時間が出来るとジェイク・ギレンホールの映像作品を見てます。

「ナイトクローラー」はまだ観られてないんだけど。

Netflixにいくつか彼出演作品があるので。

それを観てます。

 

 

 

 

 

演技派、と言われているだけあって。

芝居に引き込まれる。

やっぱり、「表情の演技」についつい注目してしまう役者さんかな。

顔で語る、というか。

(錦戸さんにも通じる)

目がぐりぐりとでっかくて印象的なのもあるんだろうけど。

 

 

ここのところ、

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』

『Zodiac』

『ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー』

 

という作品を観ました。

 

 

いやーーーーな批評家の役も、

無感情な人の役も、

ちょっと気弱な漫画家の役も、

全部違って全部良かった。

"カメレオン俳優"と言われているのがわかるというか。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこっちは音楽編。

 

僕、最近の曲じゃないんですけどあの、たまたまどこかで見かけて

調べて、いいなと思ったのが、Biffy Clyro 

スコットランドの人たちなんですけど

3ピースバンドで

なんかね、ワイト島フェスティバルみたいな

そこで見つけて

 

 

ここで亮ちゃんが言っていた、

「ワイト島フェスティバル」

っての、気になってググってみました。

 

 

1968年からやってる、いわゆるフェスなんですね。

(イングランド南部にあるワイト島で行われているそう)

 

 

去年はコロナで中止だったみたいで。

今年のラインナップはこんなんみたい。

 

リアムが出るんすね、リアムが。

 

そしてデュランデュランってあのデュランデュランよね???

80年代流行った、イケメングループ!

(ググった!まだ健在なんですな!すごいww)

(引用:WARNER MUSIC JAPAN)

 

いいなーフェスとか行きたいなー!

くうぅぅぅぅぅ。

 

 

 

 

 

日曜あたりには、この↓詳細出ますかね???

ラジオの続きもあるもんね!