いろんな年のエイトの曲を語る大倉くん高橋くん | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
デビュー後の兄組通りました
(今はストトラ)
そして
7→6の関ジャニ∞の記録

先日の大倉くんと高橋くん、

面白かった!!!

私はやっぱりメンバーが音楽の話をしているのを聞くのが好きだなぁ。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

録音だった回。

(スタッフの都合だと言ってたな)

 

チンチロリンで出た平成の年のヒット曲を見て、

(TOP100まであるそうです)

その年のリクエストしたい曲を2人が選び、

じゃんけんで勝ったら曲をかけてもらえる、

という企画。

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に出た年は2011年

 

 

♪フライングゲット〜

歌う大倉氏w

この年はAKBがランキングを独占していたらしい。

 

 

関ジャニ∞で言うと「T.W.L」

優:「マイホーム」もありますよ

「ツブサニコイ」「365日家族」

ああ、めっちゃ出した時やこの年ありがたいことに

 

「365日家族」は僕のドラマで「ツブサニコイ」は亮ちゃん

「マイホーム」も亮ちゃんやったかな

(そうっすよ!亮ちゃん初の主演ドラマで、そして連続で次が月9だった)

「T.W.L」「イエローパンジーストリート」はあれ、クレヨンしんちゃん

 

 

この年で選んだ曲は

大倉さんが「ジェットコースターラブ」

優くんが「トイレの神様」

 

 

 

 

 

 

 

 

次に出た年は2004年

 

 

1位が平井堅の「瞳を閉じて」の年。

2位がミスチルの「Sign」

 

 

うわ!デビューした年や

2004年っていったら15年前、丁度僕らがデビューした年なんですけどぉ

「浪花いろは節」が一応49位に入ってますよ!

ありがたい

 

 

優くんはまだ映画館でアルバイトしていたような時代だったそうです。

「瞳を閉じて」はセカチュウ、

セカチュウといえば行定監督!

行定監督といえば大倉さん(笑)で盛り上がる2人。

 

 

この年で選んだ曲は

大倉さんが「栄光の架け橋」

優くんがミスチルの「くるみ」

(ああああ!優くん「くるみ」好きそう!!好きそう!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

次に出た年は2007年

 

 

1位が「千の風になって」の年。

 

 

うわぁ宇多田ヒカルさんの「Flavor Of Life」

花男じゃない?

(そうよ!!!2度目の花男の年!!)

だって「Love so sweet」入ってるもん

(そうよ!私もベタだけどラブソーが大大大大好き!!)

♪うぉううぉっぉう〜

歌う大倉忠義w

 

 

18位に「ズッコケ」

ズッコケってこんな前やったんか12年前

ずっと歌わしてもらってる

ズッコケっぱなしっすよもうw

 

 

この年で選んだ曲は

大倉さんが「Love so sweet」

優くんがミスチルの「しるし」

 

 

なんかこのラジオでジャニーズの曲かけることないなと思って

ミスチルは聞きたいんですけど普段からよく聞いてるからw

(ああ、このラジオでラブソー聞きたかったwもちろん「しるし」も大好きだけど)

 

 

そして順位をずっと見ていた大倉さん、

 

 

ああ、僕一番刺さるヤツ、75位にありました!

これ関西人にしたらたまらないんですよぉぉ

「大阪LOVER」ドリームズカムトゥルー

これ女性に歌われたら無条件でキュンキュンしますよぉ

関西人の女性じゃない方がよりリアルよね

 

 

めちゃくちゃ熱く「大阪LOVER」を語る大倉忠義(笑)

 

 

響くんですよ!!関西人に!!!

 

 

そして「大阪LOVER」をなぜか聞く事になった(笑)

ジャンケンの意味なし(笑)

 

 

どっからってそれはイントロからですよ!!

是非!!

 

 

とにかく暑苦しい大倉忠義(笑)

 

 

吉田さんのあの声から

途中から聞いたらダメですよあれは!!!

いいっすねぇ。。。。。

めちゃめちゃ胸キュンしていますよ今ぁ

 

 

この女性はどこから来たかという話で、

 

 

絶対東京からだと思ってます僕は!!!

だって(笑)

 

 

 

 

はい!!

この歌といえば!!!

 

 

 

 

これですよこれ!!!

ジャムでセッションした時のっ!!

(いつものように過去記事から持って来た)

めっちゃキュンキュンしたよ私はっ!!!

 

わんふぉーわん、

とぅーふぉーとぅー、

すりーふぉー

 

ここになっ!!!

(吉田美和のではないww)

 

そしてすばちゃんがホントに楽しそうに歌っていたのが印象的だったセッションだったな。

 

 

 

 

とにかく大倉さん、

めちゃくちゃデレデレトークをしていました。

大好きだってさ!この曲が(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

次に出た年は2006年

 

 

1位が「Real Face」の年。

2位が「粉雪」

 

 

うわああああ!

1リットルの涙や!!

そうだぁほんとに1リットル泣くんじゃないかぐらい泣いたドラマじゃなかった?

イヤ俺泣いたね

1リットルどころじゃなかったかもしれん

 

 

この年で選んだ曲は

大倉さんが「to U」

優くんがB'zの「SPLASH!」

 

 

ap bank fesの、Salyuさんと桜井さんが歌う曲で僕、初めてこの映像見た時に、

この歌のすばらしさ、Salyuさんと桜井さんの歌声に号泣したんですよ

これがねぇライブの移動中のバスの中でぇ

錦戸亮ちゃんにぃ

「見てみ!」

って言われてぇ

おすすめされて見たらぁ移動中のバスの中で謎に大号泣してしまって(笑)

 

 

ふふふ。

大倉さん錦戸亮ちゃん話をありがとう!

 

 

あーーーー!

1度行きたいとずっとずっと思ってるのよね。

ap bank fes。

優くんも去年出たのね〜。

 

 

 

 

優:関ジャニ∞もランクインされてますよ

おお

おばちゃんロックやで

「大阪ロマネスク」名曲ですけど「∞SAKA おばちゃんROCK」も好きな曲ですけどぉ

衣装がすごかったんですよ

ドラゴンボールのベジータみたい

肩がぴょんって出てるヤツ

で、全部ヒョウ柄でがま口を首からぶら下げてたんですよ

なんて奇抜なっていう。。。

で、幅とるじゃないですか

あのベジータって

7人も8人も並んでたら、Mステも邪魔なわけですよ

(大倉さん、その頃は7人だったかと)

 

 

画像を優くんに見せる大倉さん(笑)

 

 

サイヤ人の国で作られる服でしょww

 

 

これも大変やったんだからホンマに

他のアーティストの方に邪魔にならないようにみんなで斜めになってw

いい思い出ですけどねぇ

だいぶ歌ってないからねぇ

歌いたいけどねぇ

優:しばらく歌わなくなる曲とずっと歌い継ぐ曲って

ライブに合う合わないとかあるんっすか?

なんも(笑)わからないねぇ

(そうなのねww)

はっはっは

あのでもちょっと2006年とかやから

どんどんシングルも出て来るわけじゃない

「ズッコケ」とかって

ずっと歌っている方のね

すごくカラオケで色んな方が歌ってくださっていた印象があったんすよ

ブンブンとかイエイイエイとか歌いやすくて歌ってただけで

おばちゃんロックがアカンという事じゃないんですよ

 

鉄板曲として「ズッコケ」を入れていってたけど

明るい系でどんどんニューシングルが出てくるから

どんどんおばちゃんロックが下のほうにwなっちゃったんですけど

でも歌えたら嬉しいですね今年

おお!ライブを控えた大倉さんが!

これで歌わなかったら大ブーイングやで(笑)

 

 

 

 

どうっすかね。

歌いますかね。

今なら、オシャレに大人のオバロクを歌ってくれそうですけどね!

(でもまた、ベジータの衣装着てくれてもいいよねw)

 

とまぁ。

楽しいラジオでした!