クリープハイプのPVをいくつか観てみたんですよ。
「エロ」って曲のPVに出て来るこの俳優さん。

最初、ふみきゅん???
ってビックリしましたよ(笑)
ふみきゅんに関しては、過去記事にこんなの書きました(笑)
↓
カウコンを見て気になったあの人
(まぁまぁ大作ですwww)
似てますよね???
でも違いましたね。
PVの俳優さんは落合モトキさんって俳優さんでした。
こちら↓は落合さん。

まだありました。
こちらは「社会の窓」という曲のPV。

椿鬼奴???
違いました(笑)
山田真歩さんだわ。
(「ばしゃ馬さん」とかその他、色々出てる女優さん)
はい!
脱線おわり(笑)
で。
いろいろPVを観ていたら。
なんとなくですが、世界観がわかってきた気がします。
生々しい歌詞。
それをいやらしく感じさせないハイトーンボイス。
なんとなく「芥川賞」をとる文学っぽいっていうか。
ああ、又吉氏が好きそうな感じっていうか。
PVの世界観も独特ですね。
この世界観はとてもおもしろい!
私には・・・尾崎さんの声は、ちょっと違うかな(笑)でした。
(彼にハマる人もいるのはわかりますよ!)
だから、演奏をガッツリ聴くぞ!!!って思ったけど。
演奏も、このセッションにエイトがいる意味・・・?
な気がしてしまいました。。。
クリープハイプの皆さんだけで完結しているところに、ちょっとお邪魔してみました・・・なセッションだった感じがします。。。
時間がなかったのか。
急遽決まったのか。
うーん。。。
なんかいつもと違う。
アレンジの"これだけ感"も、今までなかったんじゃ・・・って思ってしまいましたわ。
(頭の中で今までの2年間の全セッションを思い出してみているが)
そういう回もあるか。。。
ということで。
あ。
ディスっているわけでは決してないですからね!!!
亮ちゃんのアコギ、一生懸命聴きました。
今日もカッコ良かったです!
(なんて感想だ!!!)