いよいよ入試が迫ってきましたね。

京都の公立の倍率も出まして少しホッとしています!!


今年は、三雲養護学校石部分教室の倍率が出ました。昨年は一倍を超えましたが今年は人を集められなかったです。12月の高等養護の受験は少し少なめだったきもしますし、そういう意味では致し方ないかも。


やはり、高等養護と同じ時期に受験を設けることで、受験生を集めるしかないように思います。


滋賀県の公立も発表されました。

全体的な傾向は変わらないものの、南部は瀬田工業高校や湖南農業が少し減って草津高校が人気になりつつあると感じます。


楽しく過ごせると評判のようです。少し駅から遠い気もしますが、周りの商業施設に行く機会が増えているから違和感もないのかもしれません。


それにしても石山音楽は2名の希望者だったのが受験先変更で0人になっていたな、対策を考えないと無くなるの必死。