いつもハーフステップのブログを見てくださり、ありがとうございます。
この間まで暑かったのに、近頃は気温がぐんと下がりましたね
朝晩の寒さに震える私ですが、この寒さで紅葉が進むのは楽しみです。
さて、ハーフステップでは今年もハロウィンの飾りつけを行いました。
にぎやかになりました♪
ハロウィンといえば、10代の頃ホームステイ先でハロウィンを迎えたことを思い出します。
子どもたちが仮装をして近所の家々を回り、玄関先で“Trick or Treat!” と言ってお菓子をもらうという、THE アメリカのハロウィンを経験しました
ホストファミリーの二人は魔女やアニメのキャラクター、友達はケチャップの容器や海賊の仮装。
そんな中、私はホストマザーの提案でかぼちゃ農家の娘(巨大な麦わら帽子、デニムのサロペット、手にはスコップ)の仮装をしました(笑)
お菓子をもらいに行ったあとは、大人も子どもも集まって夜までパーティー。アップルサイダーやミートパイ、ホットドック、スモアなどを食べましたおいしかったのですが胃が痛くなりました
※スモア…たき火で焼いた特大マシュマロを、板チョコと一緒にグラハムクラッカーではさんだ激甘おやつ
日本ではこんなふうに盛大にハロウィンを迎えませんが、
10月末は2学期の中盤でお疲れが出る方もいらっしゃると思いますので、気分転換に飾りつけや期間限定のお菓子を楽しむのもいいかもしれませんね
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!