滋賀県には不登校の特例高校はありません。

夜間中学が受け皿として議論されています。


京都にはすでに2校あり、東京では8校もあります。全国的にも少しずつ増えてきてます。


特徴としては自校から転校ができて、柔軟なカリキュラムにもかかわらず、普通の学校の卒業として認めてもらえるとこのにあります。


全国的に不登校児が増えていることや、学習機会を設けることが、教育機会均等法に述べられているのでそれを推し進める形で特例校の話は予算化して進んでいきそうです。


下記の記事より抜粋


20年度に不登校の小中学生のうち、約3割が学校を含めたいずれの機関の相談や指導も受けていないという