本日もハーフステップのブログを見に来てくださりありがとうございます。

 

1月6日(木)に今年初めてのイベント、ピザパーティーを開催しました!ピザ

 

 

久しぶりの食べ物系のイベントということで楽しみにしていた方も多かったようです♪

 

 

コロナ禍ということで、以下のような感染対策をとったうえで実施しました。

①窓を開け、換気扇3か所、空気清浄機1台を常時稼働

②少人数の入れ替え制(3部制)

③マスク着用

④複数の手指消毒方法(ジェルタイプやウエットティッシュタイプなど)

⑤食べるためのテーブルを分散

 

 

長きにわたりコロナ対策を意識してきたお子さんも多く、こちらが頻繁にアナウンスしなくても感染対策に協力してくださっていました。

 

普段マスクの着用に抵抗感があるお子さんも、勇気を出して材料があるテーブルのところのみ頑張って着用してくれました。

 

そのような状況で開催したピザパーティーですが、みなさん楽しんで参加してくださっていました!

 

 

写真の通り、具材をたっぷりと準備しました。

 

~みなさんに聞いた!おいしかった具材ランキング~

3位…ピーマン

2位…サラミ

1位…チーズキラキラキラキラ(圧倒的に人気でした)

 

一人ひとり、オリジナルのピザを作って楽しみました。

焼く前と後では見た目が変わって、ますます食欲も増しますね雲

 

 

同じ具材をリピートする方もいれば、カレーソースやエビなど珍しいものにチャレンジする方もおられ、お互いのピザに興味津々でしたキョロキョロ

 

当日のパーティーが楽しかったようで、後日利用時に「こないだのピザパーティー楽しかったな~」「またしたい!」と話してくださる方が何名もおられました。

 

コロナ禍ということもあって感染対策をお願いしながらのイベントとなりましたが、みんなで協力して無事に終えることができました。

 

状況をみながら、またイベントを開催できればと思います。

 

 

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。

いつもいただくたくさんの“いいね”、励みになっていますにっこり