今回ご紹介するプリントは、郵便について学べる「クイズ せいかつ(ゆうびん)」です
最近はメールやスマホのラインなどを使うことが増え、手紙やハガキを送る機会は減ってきました。
しかしながら、必要な場面もたくさんあり、普段使わない分、手紙やハガキなどの郵便について学ぶ機会を作っておくことはとても大切だと思います
今回のプリントでは以下のようなクイズ形式で、郵便に関する問題を出題しています!
特に切手に関しては、増税の影響で料金が変わったので、昔のように80円などわかりやすい料金でなくなってしまって、少し覚えにくいですね
以前、ご紹介したお金について学ぶ教材のように、ハーフステップでは算数や国語といった学習面だけでなく、生活の中で必要となる知識を身に着けられる教材も工夫しながら作っています