だんだん梅雨の気配が感じられるようになってきました☔
ムシムシと湿気が多くなる季節になってきましたが、子どもたちはそんなのお構いなし!毎日とっても元気です🌞
今日は、都道府県に関するプリントを紹介します。前回の投稿した都道府県クイズ第二弾です!
各都道府県には有名な産物、場所、イメージなどがあります。このように有名なものから連想して都道府県を覚えることは、社会の学習において重要です!食べ物の生産地やテーマパークの位置などは子供たちからイメージしやすいので、都道府県を覚える際に効果的です。
また、都道府県の形に注目して覚える方法もあります。日本全国にはさまざまな形をした都道府県があります。縦長の県、横長の県、丸い県、大きい県、小さい県など形に注意すると覚えやすくなる場合もあります。
以下がそのプリントとなっています('ω')ノ
解答欄の右側の()はその問題の解答となる頭文字を記載しており、ヒントつきで解きやすくなるよう工夫しています!