やっと、光ネット | 寝袋ぶらぶら西日本

寝袋ぶらぶら西日本

旅・絵描き・ラジオ・JAZZ・酒・古本
・ソフトボール・バイク・キャンプ・焚き火

使っているADSL回線のサービスが終了するとのことで
昨年末、プロバイダから連絡があった。

なので、仕方なく、フレッツ光に移行だ。
差額費用は、数年間プロバイダ持ち、とのことで悪くはない話だ。

さて設定作業。

事前に送られた資料を見ると、付属のCD-ROMを入れるだけで、
簡単に設定は完了するか、と思っていたが、そうは行かなかった。

”スタートアップツール”のインストールは完了するが、
設定画面(https://ctu.fletsnet.com/)が開かない。

対策として、CD-ROMのセットアップのexeファイルを直接実行した。
IPv6
プロトコルがセットアップされた(ような?)画面が流れた。
すると、無事開いた。

が、次の難関が待っている。
設定画面で認証を受ける、ID・パスワードが通らない。

念のため、家族に代わって、入力してもらってもダメだ。
”エラーが発生しました。画面を閉じて、しばらく待って再度設定してください”旨の

メッセージしか返らない。

設定画面は通らないのに、登録情報確認画面には入ることができるので、
あながちID・パスワードが間違っていることは、なさそうだったが…

数十回トライした後、半ば、ダメ元で、PCを代えて、ケーブルをつなぎ直して
チャレンジするとOK

どうやら、最初のPCの方に、”何か”障害として残り続けていたようだ。
ちなみに、IEの一時ファイル・キャッシュ類を全て消去しても、ダメだった。
”セキュリティ”のレベルを変えてもダメだったのだが…。
よく判らない。
ともあれ、これで、何とか、CTUの設定完了。

次は、無線LANの親機の設定だ。

ウチのPCやネットワーク環境は少し複雑だ。

それとジャンクに近い古い周辺機器を安く入手しているので、

サポートセンターなどは頼れない。

説明するだけで疲れることが容易に想像できる。


無線LANの親機(Aterm WR7850Sだったか)の設定も、当初、大変だった記憶が甦る。

が、これは、親機の設定画面からIPアドレスを変えてやるだけで、OKだった。
192.168.1.210192.168.24.210 だか)
言わば、同じネットワークのグループにするおまじないだ。

親機の設定画面に入る、ID・パスワードがすぐに思い出せなかったのだが、
うろ覚えのもので何とか入ることができた。
(あらためてメモしておかなくてはならない。)

ということで、2日間にわたる延べ数時間の格闘は終わった。

IP
アドレスやサブネットマスクの意味が多少判り、
ipconfig /renew
pingコマンドが叩けるぼくだが、
世間のオジさん、おネエさん達は、
一体どうやって、これらの設定をしているのだろう。

軽やかなCMとは裏腹に、
国内大手通信企業の製品設計が気になった夜更けだった。