今日は高校生の我子のPermit取得と初めてのドライビングレッスンの話。

 

先日、家のティーン高校生が初めて車に乗ってドライビングレッスンを受けました。

仮免許を取得してからもう1ヶ月半も経ってしまいましたが、予約がなかなか取れなかったので、9月になってようやく第一回目のレッスンが受けられました。子供も緊張気味でしたが、こういう時って親の方がドキドキするものですね〜💦

 

 

【18歳未満の運転免許取得について】

 

カリフォルニアでは、15歳半からオンラインで免許の講習を始めることができて、16歳になった時点でDMVのドライビングテストを受けることができます。オンライン講習は安いところだと$10以下からあり、家は$20くらいのそこそこレビューのいいオンライン教習のサイトにサインアップしました。講習の内容はチャプター毎に分かれていて、ビデオ講習を見てから、小テストが各チャプターの終わりにあり、最終的に総合テストをパスしてようやくオンライン講習が終了となります。1日で全部終わらせることは多分無理なので、まあ自分のペースでちょっとずつ進めていけば、早くて1ー2週間から1ヶ月くらいで終わる程度だったと思います。高校生は学業もあるので、場合によってはもっとかかるかもしれません。 

 

家の子供は、実は去年の夏頃に「暇ならオンラインのドライビングスクールでも受けてみたら?」と私が勧めたのがきっかけでなんとな〜くオンライン講習を始めました。ただ、免許を取ったところでコロナ禍でそんなに自由に外出もできないし、イマイチ本人のモチベーションが上がらず、あれよという間に高校のオンライン授業が開始。その後、忙しさのあまりすっかりオンライン講習の存在すらも忘れられてしまいました。実際色々と忙しい時期だったし、無理に勧めてもなぁ〜とそのままほったらかしにしていたのですが、ある時私のクレジットカードの明細を見てびっくり❗️ ドライビングスクールからなんと毎月 $5 チャージされてるではないかー。オンライン講習のアカウント継続料的な感じ?これに気づいたのは今年の春くらいだったと思うのですが、続けるにしてもひとまず今年度の学校が終わるのを待ってから本人の希望を確認することにしました。 

 

一応、ドライビングスクールのコースは半分くらいは終わっているとのこと。そのまま続けるかどうか聞いてみると、せっかくだから続けてちゃんと合格したいと言うので、夏休み中に取る事を合意させました。あんなにモチベーションを無くしていたのに、再度開始したらあっという間に(多分1週間もかからなかった)全コース終了。こんなにすぐに終わるなら無駄に毎月$5払う必要なかったのにー💢

 

 

【DMVのサイトから仮免のオンライン申請】Permitのテスト

  

オンラインの講習が終わると、直ぐにオンライン教習サイトからコース修了証(ピンクスリップと言われるピンクの紙)が郵送されてきます。これがないと仮免のテストが受けられないので、コースが終わったからといっていきなりDMVに出向かないようにしましょう。このピンクスリップが送られてくるのを待っている間に、DMVのサイトからオンライン登録をする必要があります。サイトが微妙に分かりづらくて最初は戸惑ったのですが、流れ的にはこんな感じ。 

 

<Permitのテストを受けるまでの流れ>

  1. DMVのStart Applicationからまず自分のDMVアカウントを作成。必要な個人情報を入力する。(免許に必要な個人情報など入れていく)

     

  2. Real ID(運転免許証に追加できるオプショナルのID)の申請もする場合は、身分証明住所証明などDMVが指定している書類2つ以上が必要になります。

     

  3. 必要書類(パスポートとか、出生証明とか、住所証明など)と、ピンクスリップが揃ったらいざDMVへ。予約を入れることも可能ですが、予約なしで当日直接行っても大丈夫です。(その場合は朝イチで行くことをお勧めします) 最後に予約番号なるものが出てくるので、これは写メをとるか、メモを必ず控えてDMVに持っていきます。

 

【DMVで筆記テスト】Permitを取得するためのテスト

 

家は筆記テストの予約をしなかったので、朝イチに家を出て、8時前にはDVMに到着しました。すでに何人か並んでいる人がいましたが、駐車場は空いていました。実はDMVに来る前、家とDMVの半分くらい来たあたりでピンクスリップを忘れたことに気づいた私。😭  ひぇ〜、あんなに子供に忘れ物ない?って聞いていたのに、まさか自分がピンクスリップ(メッチャ重要!)を忘れるなんて❗️ 慌てて自宅に戻り、またDMVへ向かいました。まあ、早めに家を出たこともあり、それほど大したダメージではなかったのでよかった。むしろDMVに着いてから気づいたんじゃなくて本当よかった〜、なんて咄嗟にポジティブシンキングしてしまった。😅 

 

8時15分くらいには中に入って、カウンターの番号待ちをしていました。番号を呼ばれた後は淡々と事務処理をして、試験料を払い、その場で子供の視力検査、指紋採取などをして受付終了。

 

その後は証明ブースの方に移動してID用の写真撮影をして(*ちなみに、このPermit取得時に撮った写真が実際の運転免許証の写真になります)、サインをさせられた後にいよいよテスト開始。

 

筆記テストっていう割に普通のタッチスクリーンでテストなんですけれど。私は待ち合いエリアで待機するように言われたので、ロビーで座って待っていました。テスト自体は、オンライン講習を受けた後だとかなり楽勝だそうです。70点以上をとれば合格。家の子は1問間違えだけで無事合格できました! 

 

合格した後は、Permitと呼ばれる仮免許(ただ紙が何枚かホチキスでとまっているだけ)をもらって終了。午前9時前後には確か終わっていたと思います。書類さえちゃんと揃っていたらReal IDも追加してもらえたのですが、1つ書類が足りず今回は運転免許の申請のみ。まあ、それがメインの目的だったので、一応この日の目標達成です。

 

 

【インストラクターとの教習】

 

18歳以下の未成年が免許を取得する際、教習の資格を持ったインストラクターと6時間の講習を受けることが義務付けられています。1回の講習が2時間なので、合計3回の教習を受ける必要があります。家の子は、実は仮免は7月下旬には取れていたのですが、インストラクターの予約がなかなか取れず、ようやく9月に第一回目の教習がスタートしました。仮免取得後は、週末に夫と一緒に近くの駐車場に行って軽く練習はしていましたが、実際に運転して道を走るのはその日が初の試み。窓からビューンと去って行く車を見て「怖い、怖い」と夫婦でつぶやいてました。車にはもちろん早く乗れるようになって欲しいけど、運転させるのは本当に怖い、怖すぎる。😱 世の親は皆さんこんな気持ちになっているんですかねー。 

 

1回の講習は2時間。夫と練習していた時は一回につき30分くらいしか車に乗っていなかったのに、いきなり初対面のインストラクターと2時間も運転なんて。。その日、夫は通常は仕事に出ていていない時間帯でしたが、自宅から仕事をすると言って半日で帰ってきました。インストラクターと運転練習に出て行った子供を心配してか、家族で繋がっているGPSをずっと見つめながら、「怖い、怖い、うわっ、こんなビジーな通りを今運転してるよー。」とぶつぶつ呟いてました。🤣  見なきゃいいのに・・・。 

 

2時間後、子供とインストラクターが無事に戻ってきました。後2回の予約は来月と再来月に入れてあるので、このまま事故もなく無事に終わってくれる事を祈るばかりです。親としては早く子供に免許は取ってもらいたいけど、運転し始めたらそれはそれでまた心配事は増えて行くんですよね〜。 

 

 

<関連サイト>