ALOHA〜![]()
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
東部出雲在住のナルです![]()
ナルの本棚第3弾です。
前記事↓
↓第2弾
↓第1弾
今回は、
ビノーバ・バーベ with サティシュ・クマール著
恐れるなかれ 愛と共感の大地へ
(The intimate and the ultimate)
を
ご紹介します。
↑右の方がビノーバ・バーベさん
思想家であり、マハトマ・ガンディの第一後継者
左側がサティシュ・クマールさん
思想家、雑誌編集者、学校創設者
どちらもインドの方です。
この本を読んだのは10年前くらいかなあ?
あなたは人生のアーティストであり
特別でスピリチュアルな存在です。
と書かれています。
ナルは
愛で生きることを宣言していますが、
その対にあるのが恐怖。
読んだ当時は、
恐怖を元にするのではなく、
愛で生きることが人間本来の思考
だとは
思ってもいませんでした。
そして今、
さらっと本のページをめくっていますが、
叡智はすべて同じですね![]()
心に染み込む内容で溢れています。
是非
お読みいただいて
人間本来の思考を感じてください。
そして、あなたの中で
腑に落としていってください![]()
そして、なぜ、
今回このタイミングでご紹介したかというと、
サティシュ・クマールさん
日本語は美しい言葉だ
と言ってくださっているいるんですね。
どうもこの本ではないようですが、
何冊かある本の中で
語っています。
確か
世界一美しい言葉
と
言われていたような気がします![]()
日本語が美しいって
どういうこと???
全く分からなかったナル
ですが、
最近、その意味が少しわかってきました。
日本人のDNAが特殊なように、
日本語も非常に特殊な言語です。
書き言葉に関しては、
漢字、ひらがな、カタカナ
話し言葉に関しては、
音読み、訓読み
そして、
同音異義語の多さ
などなど、、、
ここにも、
争わずに融合していった先祖の歴史
が
あらわれています。
そして、
母音を使う言語だということ。
ちょっと調べてみました。
母音は、
息を制動せずに、声帯振動だけで出す、自然体の発生音。
舌、唇、歯または声門で息の通り道の閉鎖を伴なわず
狭くすることもない
のだそうです。
確かに確かに、
英語だと
口を閉じて発音することがほとんど。
だから
日本人には
虫の音色が心地よく聞こえ
日本語には
こだまが返ってくるんですね![]()
えええ、
ということは、
話すだけで
古代の叡智を発している!!!
オリになっている!!!
そして、
サティシュ・クマールさんは
日本語のすばらしさを
知っていたんです。
日本人である私たちが全く知らないことを
日本人ではない人たちが知っている。
私たちは
もっと日本のことを知る必要がありますね![]()
↑恐怖はフォース、愛はパワー
だと
語られています。
母音について解説されているブログ
をシェアしていますので、
こちらも是非
チェックしてみてください![]()
母音のすごさが炸裂しています!!!
I love BTS![]()
悩める虹の母 なる でした〜![]()
Thank you for reading![]()
& Love you![]()





