ALOHA〜波

フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて

古代出雲&HULA技術探求家

東部出雲在住のナルですやしの木

 


前記事では、

私たち人間は地球を癒やしていかなければならない。

と書いてます↓

 

昨日、

テレビを見ていたら、

小説家の西加奈子さんが出演していらっしゃいました↓

 

ナルはちょっと気になっていたお方。

 

というのも、

 

今年の元旦の新聞に、

西さんと、経済評論家の斎藤幸平さんとの対談記事が

掲載されていて、

 

そして、

その内容が

ナルの考え方と同じ方向性だったんです。

 

 

新聞記事を抜粋してみますね。

 

日本に戻ると、サービスの過剰さに圧倒される。

電車の中では広告がすごい。

自分の意思が介在する暇がない。

自分が本当に欲しいものがわからなくなる。

 

大きな何かに、自分のことが決められているような気がする。

 

時間の余裕がないと

自分が本当は何を好きで、やりたいか

を考えられなくなるのではないか。

 

今までは、頭が興奮していたら、

それに従って身体を動かしていたが、

今は身体の声を聞くことを意識している。

「本当にしたい?」と。

 

目に見えない物でも交換はできる、ということを大切にしたい。

コスパなんて関係のない世界があってもいい。

 

時間がかかっても自分事として獲得するという行為が大切だと思う。

一人でも多くの人が自分の人生を生きられたらいいと思う。

自分を縛るものを自覚して、「自分がどうしたいか」に集中したい。

 

・・・・

 

恥ずかしながら、

西さんのことはほとんど知らなかったナル💦

 

ですが、

 

その新聞記事の内容から、

自分の内から発せられる心の声に気づかれているんだな

と感じました。

 

心の声=モエですね。

 

本の帯にはこう書かれています↓

 

この本を読んだあと、あなたは、きっと、自分の体を愛おしいと思う。
「わたし」の体と生きづらさを見つめる珠玉の短編小説集。

わたしを生きるための言葉。#Imissme ──わたしに会いたい。

 

 

 

 

 

 

I love BTSハート

悩める虹の母 なる でした〜虹

Thank you for reading乙女のトキメキ

& Love youふんわり風船ハート