Aloha~
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
ナルです
前記事↓
ナルは、
あるときから
子育てのしかたをガラッと変えました。
簡単にいうと、
ガミガミ子育てをやめた
つまり
恐怖に支配された子育てをやめた
ということなのですが、
それに至る経緯を
ちょっと書いてみましょう
あるとき
学校主催の子育て講演会がありまして、
内容は
子どもの食事に関して
でした。
毎朝どんな食事を食べさせてますか???
という問いかけから、
朝、食事をしない子ども
お菓子や菓子パンを朝食にする子ども
などの例があげられました。
そして、
その食事の内容によって
子どもの成育のレベルが変わってくる
という結論でした。
とても素晴らしい内容だったので、
ナルは、
自分でもそれを実践しよう!
という意気込みでがんばりました。
が、
なかなかうまくいきませんでした。
落ち込みましたね。少しの間。
でも、
はっと気づいたんです。
これは、
万人に当てはまる話ではない
と。。
子どもは大事だけれども、
あの講義の内容を実践するのはナルには無理だ
と
悟ったんです。
それを実践することで失ってしまう
子育てのもっと大事なことがある
とも感じました。
私は一体何のために
講義の内容を実践しようと思っていたのか、、
もちろん子どものためなんですが、
本当のところは
自分のためにやろうとしていた~
どういうことかというと、
保護者として
ナルは素晴らしい食事を子どもに食べさせている
という事実をつくりたかった。
さらには、
ナル家では、
朝食を食べさせなかったり
適当な食事をさせているみたいよ
と
周囲や学校から思われそうで怖かった。
素晴らしい講義を聞いたのにそれが実践できないナル
になるのが怖かったんですね。
その恐怖を回避したかったんです。
どれだけ自分が学校に意識を沿わせ
そのために
子どもに怒りをぶつけていたか、
子どもの気持ちよりも学校に合わせることを選んでいた
という事実に気づいたんです
それ以来、
学校主催の講演会には参加しないという決意を固めたナル
だったのでした
つづく
ヨーダの名言:
恐れはダーク・サイドに通じる道じゃ。
恐れは怒りを呼ぶ。
怒りは憎しみを呼ぶ。
憎しみは苦しみを呼ぶ。
そなたの中には恐れがある。
I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜
Thank you for reading
& Love you