Aloha~
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
ナルです
前記事↓
前記事では、
住職さんから
座禅することそのものが大事なんだ
と教えられたナル
でした。
では、なぜ
座禅することが大事なのでしょうか?
そのときだけ無の状態、悟りの状態になる
ことに
どんな意味があるのか?
ナルが思うに、
言えることは、
思考を流して流して
無の状態になるということは
結果もないということ
です
ですから、
意味はなくて良い訳です
神話学者
ジョセフ・キャンベルは
人生は意味がなくても存在し、
生きていることがその意味だ
と言っています
ではさらに、
無の状態というのはどんな状態なのか?
思考を流して流していく先にあるものは?
それは、
エゴがない状態
欲がない状態
なのではないかな~。
なぜなら、
そこには思考がないからです。
エゴがないといえば、、、、
座禅している間
無の境地に入るのと同じように、
フラを踊る時、
私たちは
普段と違う空間に入る
という表現をします。
自然そのものになるのがフラであり、
自然にもエゴがありません。
そして、
やはり、
座禅と同じように
フラは
踊っているとき、
オリを唱えているとき
限定のものです。
ということは、
フラすること自体に意味があり、
結果を求めるものではないということ
になりますね
あれあれ💦
ますます
こんがらがってますが💦
続きは次回
↑noteではフラの技術をメインに書いています。
I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜
Thank you for reading
& Love you