Aloha~波

フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて

ナルですやしの木

 

前記事↓ハワイの神様が火山活動の要素だったりする、と書いてます。

 

そして、日本です。

 

日本国旗日本の神話といえば

イザナギとイザナミの国生み

有名ですよね~おねがい

 

ヒルコ、アワシマ、淡路島、隠岐の島…

とたくさんの島を生んでくださって、

そして、

日本列島ができあがった訳です。

 

そして、さらに

国引き神話

というものがありますね。

 

これは

現在の島根半島を日本列島にくっつけた

というお話し。

 

ハワイとは違い、

神様が土地の要素というわけではない感じ

ですが、

八束水臣津野命(やつかみおみずおみつぬのみこと)

というお方が、

当時島だった島根半島を3回に分けて引っ張り陸続きにされ

出雲の国の土地を増やした

という神話です。

 

実はこの神話、地質的に正しい話で、

島根半島は元々陸続きではなく、

半島となったのは、

三瓶山の噴火から

なのだそう。

 

フラダンス

 

八束の神様が

国引きを終了した際に

おえ (意恵)と言って杖を突き立てた

意宇社(おうのもり)

という場所があります。

八束という地名、意宇という地名、意宇の杜も

も東部出雲(現松江市)の地に現存しています。

 

確か、

ペレも終の棲家を見つけて

パオアの棒を地面に突き立てたんですよ。

 

やはりびっくりですね。


また、

イザナギとイザナミの国生み神話の中で、

最初に生むのがヒルコ、

次に生むのがアワシマ

なんですが、

このお二人、はたまた二つの島は、

不具の子として考えられていて、

島として数えられていないんですよね。

 

で、

ヒルコとアワシマはどこなのか

という疑問があるのですが、

ヒルコとは、

島として現れたり、海中に沈んだりを繰り返している場所

なのではないか?

とか、

アワシマは

島と数えるには小さすぎたのではないか

などと

諸説あるようです。

 

神話を歴史だけで判断するのではなく、

地質学など様々な観点から総合的に考察していくと、

今まで見えなかったことが見えてくる。

 

ワクワクしますねラブ

 

 

↑note始めました。フォロー是非是非よろしくお願いしますハイビスカス

 

 

I love BTSハート

悩める虹の母 なる でした〜虹

Thank you for reading乙女のトキメキ

& Love you