のらのすけ
100日までもうすぐです



みなさん、ベイビーちゃん達が
寝る時は何を着せてますか?
うちは生まれた時からずっと
お包みに包まれていた息子です



それから、昼間は
カンガルーケアをするので
オムツ一枚になり
夜はスワドル

そして
もらった服が山ほどあったので
生後二十日くらいから
昼間は服を着るように
なりました



変わらず夜はお包み

しかし、動くようになってきてから
一枚の布で包んでも包んでも
すぐ外れてしまう

お包み担当は、育休を取っていた夫
何度も何度もやり直してました



そこで思い出したのが
義理の妹がおすすめしてくれた
スワドルミー




試しに頼んでいざ包んでみると。。
えっ?!
めっちゃ簡単じゃん

今までの俺の苦労は
なんだったの



って夫が大絶賛していました

ただ、新生児用はすぐにサイズアウトを
してしまったので
何枚もいらないなと後悔です

そして、サイズもミディアムを使っててふと疑問が湧きました。。
ん?これっていつまで
使うんでしょ



というわけで前回の検診の際に
ドクターに聞いたら

これだけ動くし
寝返りしたら危ないから
もう腕だけは出してもいいです。
といきなりのスワドル半分卒業が
突然やってきました

ただ心配は、スワドルなしで寝るのか

というわけで
試しに半分腕を出して
一晩過ごしてみることに。。
やっぱり手が動くと
のらのすけも動かしたくなるようで
常に動いて起きてを繰り返し
結局、3時間毎に起きてくれました

そりゃそうよね

まだ慣れないよね〜

と私も寝不足



そして
2日頑張った結果。。
普通にスワドルしてみました

ぐっすりいつも通り
寝てくれました



のらのすけを見ていると
寝返りはまだっぽいし
様子を見ながら
3ヶ月まではスワドルで
行くことにしまし



そして、3ヶ月が経った今。。
長くなったのでわけて書きます

今日の息子
朝起きてモゾモゾしてる
のらのすけです



朝から可愛いなぁ



私とのらのすけのお気に入りです😊👶🏻✨
お付き合いいただきありがとうございました


