アオカミキリモドキ@自宅 | はるきょん3

はるきょん3

胸に双眼鏡、ポケットにコンデジ、好奇心いっぱいで黒王号にまたがって福岡市周辺を探検する。野鳥や昆虫などの自然観察が主。他にはマラソン系。

先日のクロコガネ似のヒメカンショコガネに引き続き、我が家のベランダに来訪客を発見。カミキリっぽい。おや。これ、先日新治でジョウカイボンに食われていたアオカミキリモドキではないか。アオカミキリモドキの体液にはカンタリジンという毒が含まれていて、皮膚炎を引き起こすという。すると先日のジョウカイボンは大丈夫なのだろうか?と思わずにはいられない。触角を良く見てみると、第二節が極端に短く、全部で12節ある。腹部の細さから♂ではないかと思う。

6月14日、自宅にて