HAL がカウンターの中に立ち、
お客様にドリンクを提供する。

『HAL の宇宙バー&カフェ』

今後の試金石となる試運転を、
昨 11 日(月)に実践してきたよ〜。

書くことは山盛りにあるのだけれど、
先に結論的なことを報告しますってェと、


大成功🌟


と言って良いのではないでしょうか😊🍀




手前味噌で、甘々の評価だけれど、
初めてにしては、よくやった!!
と褒めて良いのではないか。

いや実際のところはね。
あらゆる面で改良が必要でね。
準備や営業中、閉店作業のこと、
MENUの種類や、なんやかや。
反省点、改善点、モリモリあるんだけれど。

そこは、次回までに修正してゆくんで、
あえてツラツラ書き並べることはしないのだ!




大成功だったぜ🌟
という話をしていたのだった。




どこを見て大成功だったかというと、
開店前の準備をしている時に、
『開店おめでとうございます〜💕』
とお花を抱えてお祝いに駆けつけてくれたのだ、
ペロちゃんが🍀
なんとまぁ、ありがたや!


『試運転』と銘打つことで、
さまざまな出来事を前向きに修正していけるようなネーミングを採用していたので、『新装開店✨✨』とは言いたくないズルい気持ちでいたんだけど😅


そんな少し腰がひけた姿勢だったので、
『開店のお祝い』とお花を持ってきていただいたことで目を開かされた。

 

 

自分は少し及び腰だけれど、
周りには『新たな門出』のような塩梅に映っており、
自信ないのを武器にしようとして盾にもして振る舞ってちゃアカンな!
と勇気凛々アンパンマンな気持ちにさせてもらえた出来事だったのだ。


ほいでね。
お花を贈ってくれたらすぐにトンボ帰りしなくちゃならないスケジュールなのに、わざわざお祝いに駆けつけてくださるペロちゃんの気持ちと行動に、ありがたさ、感謝、うれしさ、よろこび、照れ、自信のなさ、羞恥心、などがごちゃ混ぜになったのだけれど、やっぱりそれはもう、ただただ嬉しくて感謝、どうもありがとうございます🌟という気持ちがメキメキ巨大な世界樹のように生長して、ありがとうありがとう!って手を振ってお見送りして、『はぁ、しあわせなことじゃ、これが【豊かさ】の世界じゃなぁ……ホロリ』と、緊張や焦り、自信のなさが、とろとろ溶けていくようで、心があったまった。


『理解者が一人でもいたら、
 それでもう十二分に、しあわせなこっちゃ』
なんて意味合いの言葉があるけれど、
まさに、そうで、
開店前に、こんな出来事があって、
これでもう、成功ですよ。
気分は成功🌟


それと売り上げは別(笑
や、場所を貸していただいて営業するので、売り上げないと馘首の憂き目ありゆえ、売り上げないと成功とは呼べないのだろうけれど、それとこれとは別なのだ!
HAL の中では、別!
プライスレスな豊かさ🌟
しかし『別なんかじゃない』とも思っているよ。


ああ、もうこれで 1,000文字超えてるじゃん!
でも、もうちょっと書くよ。



お客様は8名!
コーヒーを喜んでもらえた😊
お店の雰囲気、いいね🌟
いやされるわ〜🍀
やけ酒を呑みたくなったら、ここに来るわ〜🍺
お腹減った。
店内禁煙でうれしい♫
といった声を頂戴しました〜!
自分では自覚できない感触を言葉にしてもらえて、とてもうれしい気持ちになりました🌟
感想を言葉にして聞かせてもらえることほど嬉しいことはない。
もっと多くの人に、お店の雰囲気ごと味わいに来てもらいたいなぁ〜♫と思った😊
こんな感想が聞けたことも『大成功だった』と思えたよ🌈


そして閉店時間に終わらせられなかった!
時間でピシッ!と締める技術は高度だ……。
楽しそうに呑んでおしゃべりしている人に帰ってもらうのは、心苦しくって、ピシッ!と言えない。
楽しそうな空気を、ずっと見ていたくなっちゃう。
一緒に味わっていたくなる。

気合い入りまくっちゃって最大人数分でコーヒーカップなどの食器類を用意していたから、片付けるのが大仕事になってしまってねぇ……。
時間通りにお客様が帰られたとしても、きっと終電には間に合わなかったに違いないボリュームになっちゃってたのだ。

見直すところ、たくさんあるぜぇぇぇ……orz
けどもまぁ、やってみて、かなりいろんな面が見えてきた🌟
オーバースペックが、よくわかった!
最低限のスペックも、見えてきた!
試金石としての試運転、大成功🎊
次回は、かなりスムーズに営業できるはず🌈


そんなわけで閉店時間に終えることできず、
片付けも難航し、
お店を出たのが、午前2時過ぎですわ🤣🚀
オーナーには大変ご迷惑をおかけしました……。
にも関わらず、本当に寛大で、経験値が違うぜ……!!
と事あるごとに思わされる。
片付けを終えて『おつかれさま!』と一杯ご馳走になり、
椅子に根っこが生えておしゃべりしていたお客様と店を出て、
始発までおしゃべりに興じてからの、帰宅。




長くなったけれど、これを分割して書く技術が俺にはない(笑

まぁ、これが HAL の書くものだ!

と諦めというか、開き直るというか、受け入れるというか、個性というか。

それでも向上心を持って、
短くて、読んで楽しい『読みもの』になるよう努めていきたい😊




『HAL の宇宙バー&カフェ』
次回は 9月 25日(月)で〜す(^o^)/

9月 18日は祝日のため、お休み。

諸々バージョンアップさせていく2週間にしたい。
ほんでもって日曜のカフェに向けても磨きをかけたい。
カフェは10月に入ってから開始予定。

お酒飲んでもいいし、
コーヒー飲んでもいいし、
とにかく『何かを体感しに』お越しくださいませ🌈

そんなこんなで。
試運転のご報告でした🌟

はぁ、ドキドキする。

緊張する。

夜も眠れない……。

 

ついに明日、お店に立つよ。

ネーミングが間に合わなかったから、

『HAL の宇宙バー&CAFE』ということで告知することにしました。

 

 

こんな感じでTwitterに告知してみた。

ドキドキ……。

 

メニューは以下を予定してるよ。

 

 

◎ドリップコーヒー(深煎り・浅煎り)

◎アイスコーヒー(深煎り・浅煎り)

◎カフェインレスコーヒー(深煎り・浅煎り)

◎天然酵母で仕込んだリンゴジュース

◎オーガニックなデトックス茶(冷)

◎瓶ビール

◎白ワイン

 

すべてにタキオンウォーター入り🌈✨

 

 

しかしなんとまだ金額設定ができていない!

明日、直前まで決まらないと思う😅

それ以前の準備で、手一杯。

 

BGM として流すものも、宇宙らしい、波動の良いものをチョイスしているところ。

432Hz に変換して流すから、きっと居心地良い空間になってくれると思う🌟

 

初回なので試運転って感じになっちゃうんだけど、

来てくださったお客様には、

誠心誠意を込めて、コーヒーをドリップしまっせ💐

 

 

 

明日のオープン時間まで、

準備で奔走することが確定してるんで、

開店直後、すでにヘロヘロかもしれないんだけど(笑)

 

HAL がエプロンしてコーヒー淹れている様子を、

カウンター越しに眺めてニヤニヤする、

動物園みたいな気分で来てもらえたら(笑)

 

のんびり、ゆったり、空気感を楽しみつつ、

たまたま同席した人たちとおしゃべりして、

光が増幅していくような『場』になることを願って。

『イベント』までの安息所になりたい。

補給所というか、給油港というか。

光の充電場というか。

まぁ、そんな感じ😆🍀

 

明日、カウンターの中でお待ちしております(^o^)/

 

 

 

 

▼ 店舗情報は、こちらをご確認ください☆

 

間借りカフェをはじめることになった。

 

ひとつ前のブログに、ここまでのビビり具合が載ってるよ🌟

 

 


コーヒーは昔から大好きなんだけど
『極める!』というタイプではない。
コーヒーの刺激が好き。
香り。
カフェイン。
飲んだ感じが好き。

この程度なので、ぜんぜん詳しくない。
豆の個性とか、解ってない。
知らないことだらけ。
でも、好きなんだよね😊
自分で豆を挽いて、
見よう見まねでドリップしてきた。
美味しい!と感じるのが、しあわせ🌟

一時期、カフェでバイトしたことがある。
そこでガチな人に教わったのが、
唯一、HAL の『ちゃんとした武器』
俺の拠り所である体験と記憶。

これがあるから、決意できたのかもしれない。


こんな素人同然の HAL が、カフェをやる。
無謀にも程があるぜ!
と我ながら思うのだけれど、
『コーヒー通を唸らせる店をやる!』
というのが目的ではない。
だから、良いのだ!
と、開き直って、やるしかない。
だって、本当なんだもん。



『カフェをやること』
が目的じゃないのだ。

カフェは、手段なのだ。
道具である。

じゃあ目的は何なの?
っていうと。

ライトワーカーが、
スターシードが、
集まってくる場所。
それが欲しかった。
内容は、なんでもよろしい。
居心地良くて、
みんなが楽しい気持ちになれる場所。
自分を解放できる場所。
エネルギーを充電できる場所。
仲間ができて、つながりが生まれる場所。
生きる力になれる場所。
イベントまで励みになる場所。

それが、たまたまカフェになった。
というだけなのだ。

HAL は素人同然だけど、
コーヒーが好き。
人と会うのが好き。
おしゃべりが好き。
相手のことを知るのが好き。
だから、やる。
やるからには、精一杯やる。
道具や食器を妥協せず揃えているし、
できる限りの準備をしている。

不足しているものがある。
それは自覚している。
まだ全然だぜ……という自己評価。
でも、まずはオープンが目標。
最低限の形は整えられる見込み。
続けながら、ブラッシュアップ🌟
歯痒いけれど、徐々に整えていく。
徐々に豊かにしていく。
そんな境地😆🎉

だから『足りない』ってのも楽しんでもらえると嬉しい。
寛大に見守ってください(笑
徐々にアップグレードしていくのを、
一緒に楽しんでほしい。
提供できるメニューが増えていくとか、
技術が向上していくとか、
お客さんが増えていく様子とか、
そういうのを、一緒に楽しんでもらえたら、ありがたいです😊
『場』を一緒に育てていってもらえると、しあわせです🌈

だから、こまめに遊びに来てね😆🍀




2022年 11月から、
『宇宙人BAR』をやり始めた。
このビル、お店のオーナーと、
出逢っていなかったら、今はない。

『宇宙人BAR』を開催したことで、
毎週月曜夜の『宇宙バー』が誕生した。

京都カンファレンスの翌日に
30名以上が集まるイベントも開催できた。

次は、毎週日曜、昼のカフェです。
& 毎週月曜、夜もカフェやります。

渡部商店、Civoさんに感謝しきりです。
本当にどうもありがとうございます🌈
光のヴォルテックスにしていくぞ🌟



最初のオープンは、
9月 11日(月)の夜です。

最初なんで、かなりバタつくと思います😅
食器を揃える。
豆を揃える。
サイドメニューも用意して。
接客。

一回だけテストしてるけど、
まだまだオペレーションが不慣れです。

そんな状態だけれども、
自分を解放できる場所。
普段は話せないことを話せる場所。
宇宙エネルギーと繋がれる場所。
にしていきまっせ🌟

 

神田、御茶ノ水界隈は、カレー屋さんが豊富🍛

カレーで腹ごなししてから、

食後のコーヒーを飲みに。

そんな感じだと、なお楽しいんじゃないでしょうか🌟

美味しいカレー屋さん情報もシェアしあおう🌈

 

そんなこんなで。

よろしくお願いします(^o^)/

 

2拠点生活はじめます!

って書いてから、
ぜんぜん何も書けてない。
けれども都内でアレコレやってます。
生きてます。

行ったところ、やったこと。
やっていること、感じたこと。
見たもの、考えたこと。
たくさんある。
ねぇねぇ!見て見て!
聞いて聞いて!
って言いたいこともたくさんある。

だけれども、発信できない。
それが HAL。

でも、さすがにもう限界。
いつまでも『水面化』ってわけにいかない。
ケツに火がついてしまった。
俺の内側で何が起きていようが、
そんなのは関係ない。
動かなければならない時期がやってきた!

ので、ブログを書きます。

本題に入る前に、

ここまでの心理的な葛藤を(笑




グラフィック・デザインやってます。
ブランド・デザインやってます。
ホームページ作れます。
写真の撮影できます。
動画の撮影もできます。
映像の編集もできます。
イラスト描けます。
広告作ってましたんで得意です。

などというスキルを持っているがゆえ、
何をやるにしても
『完成度の高さ』
ってのを意識しすぎちゃう私。

『理想が高すぎる』のだ。

自分が納得できる状態になるまで、
自信持って胸を張って、

披露できるまで公開しない。
中途半端な状態は、恥ずかしい。
こんな風に考えちゃう私。

要は、自信がないからだなぁ。
と思っている最近の私。

ここを『ちゃんと認められる』ようになってきたかもしれない。


中途半端に公開できない。
だって、恥ずかしい。
失敗したくないもん。
不安。
嘲笑されたら怖い。
批判されるの怖い。
こわい、こわい。

だから完璧なものを目指したい。
でも、それって、超大変。
いつまでも完成しないものを、
ずっと目指し続ける感覚かもしれない。

誰からも否定されないものを目指す。
それって、なかなか難しい。
大きな企業が、お金と時間をかけても難しい。

どこかで『Go!』を出さなきゃいけない。



2拠点生活をはじめてから、
水面下で進めてきたことは、
未知の領域だし、

初めての試み。
だから、不安。
うまくやれるかな。
大丈夫かな。
よろこんでもらえるかな。
不安で、こわい。
自信がない。

常に焦燥感。

追い詰められているような感覚。

ふにゃふにゃで、よわよわ。

萎縮している。


これを補強したい。
だから考える。
何にも貫かれない盾を。
完璧で自信を持てるコンセプトを。
目的を。
大義名分を。

しかしですよ。

新たなチャレンジゆえ、

これまでの経験だけでは補えないので、
いろんな本に頼ってみた。
自分に不足している領域の専門書。
本屋さんで立ち読みして、
ネットでレビューを読んで、
不安を消してくれそうな書物を。

あれこれ手に取り、付箋を張って、

ノートに書き出し、考える。


けども、いまだに見えない。
ハッキリくっきりしてこない。
どっか、まだ迷いがある。
評価される怖さに怯えている。
慄いている。
ビビってる。
決められない。

でも、もう制限時間オーバー!
公開しないと進めない。
腹を括るしかない。
そんな状況になってしまった(笑

 

 

お待たせしますた。

発表します!


ネーミングは(仮)だけど、
毎週日曜の昼間に、カフェをやります。
間借りカフェ。
挽きたてドリップコーヒーを出します。
ポジティヴで、熱い、元気なエネルギーが集まる場所にしたいです。

あと、毎週月曜の夜も、カフェをやります。
『宇宙バー』として4月から営業していたのだけれど、
バーテンダさんが一身上の都合で辞められたので、
急遽、HAL に白羽の矢が立ったからです。

ここら辺、別記事にして投稿します!
不安でこわくて、ビビってるけど、
時は来ちゃった!
やるっきゃない!
やりまっせ〜!!
ヘッポコですけど、よろしくお願いします🌟

どうもどうも、HAL です。
本日は、ご報告のブログであります!



これまで山奥に引っ込んでおりましたが、
東京でも活動を開始することになりました(^o^)/
山奥との2拠点生活です🚗=3

2月から七転八倒の悶絶記を綴ってましたが、
あの結果が、2拠点生活になった次第です。



本当に有り難い出逢いに恵まれまして、

・不定期開催の宇宙人 BAR
・毎週月曜 の宇宙 BAR

という素敵な場づくりに、
昨年から関わらせてもらってます😊
感謝しても、したりないです、ほんと🍀
どうもありがとうございます💕

ここを軸にして、
新しいことにチャレンジしていく所存です🔥



こんな『交流の場』を中心にして、
新たな出逢い、繋がり、広がり、
なんてものに触れていきたいぞ🌈
と具現化を推し進めてゆく気持ち😊

そうして『イベント』までのプロセスを、
より豊かに、楽しいものにすべく、
新しい取り組みもやっていく🔥🚀
と燃えております😆🌟



取り急ぎ本日は、手短かなご報告まで。
書けるときに、補足を書きたい😊

そんなこんなで。
東京周辺で、たくさん動いて参りまっせ🌟

よろしくお願いいたします〜(^o^)/

京都カンファレンス前後で、

いろーーーーーーんなことが、

あり、てんやわんやな毎日を送ってます。

 

 

京都カンファレンスに関連したことは、

note にまとめてます。

 

 

 

 

ほんで、いつの間にかもう8月じゃんか!!

早い!!

がんばってるけど処理が追いつかない効率の悪さ!!

 

 

これを図解してみました(ヒマか)

 

 

人によって、物事の捉え方や処理の仕方って、

もう、ぜーーーんぜん違うじゃないですかあ?

あまねく全ての人が異なってるんじゃない?

と想像するようになってきた最近ですよ。

そう思いません?

 

 

最近読んだ、以下の漫画は、首がもげるほど頷いてしまう。

共感できる。とても良い漫画。

単行本出たら、絶対買うやつ。

 

 

 

人それぞれに、何か、どこか、生きづらさがあって、

それを何某かのチカラで穴埋めできる人たちは、

まぁ、うまいこと、どうにかこうにか、やれるんでしょうね。

 

 

だけれども、凸凹の差は、あるもんで。

凸凹が大きければ大きいほど、

『一般』とか『常識』という枠組みの中では、生きづらい。

 

 

HAL は HAL で、まぁ、いろんな体験してきましたけれども、

自分なりにもがいて対処してきて、

ある程度、自分で何とかできた部分があると思うんす。

苦手な部分を自覚して、

いろんな手法を試してきたことで、

昔よりかは簡単に処理できるようになってきた。

 

 

それでも苦手な部分が、まだまだ、ある。

これを、図解したのが、今回のブログ。

自分で整理したかった。

 

 

 

 

  では、図解していきます

 

毎日毎日、人は、さまざまな事柄を処理して生きていますよな。

 

 

今回は、図解のために単純化していきます。

A、B、C。

3つの事柄を抱えている HAL です。

 

 

 

 

この場合、HAL は、A → B → C という順で処理していきます。

まずは、A から取り掛かります。

エイヤー!

 

 

 

 

A をやっつけたぜ〜☆

これで、頭の中から、A が姿を消します。

チャー🌈

 

 

 

 

では、次!B!

 

 

 

 

B をやっつけようとしていると、

さっき倒したはずの A が!!

A' となってやってきました!!

OMG😭

 

 

 

 

こうなると、もう大変なのです。

HAL は、B と向き合っている。

B をやっつけることに、全メモリを使ってるところ。

A' に割けるメモリが、無いのです。

ウルトラ・スーパー・シングル・タスク野郎なのです。

 

無理に A' を何とかしようとすると、

コンフリクトを起こして、止まっちゃうのです。

だから、A' には対処できません。

B を倒すことしかできない。

まずは、B を倒します。

エイヤー!!

 

 

 

 

やったぜ、B を倒したぜ!

けども、最初に3番目に設定した C が控えている。

 

 

 

 

B は消えたけれども、

A' がやってきたことで心理的負担が激増してます。

早く A' をやらなくちゃ!と焦ってます。

できるだけ乱されないよう、頑張ります。

 

今は、C に集中するんだ!!

がんばれ、俺!!

 

 

 

 

A' の気配に負けるな、俺!!

やー!!

 

 

 

 

無事に C をやっつけました🌟

これでようやく、A' に向き合えます。

 

 

 

 

よっしゃ、お待たせ、A'!

やったるで!!

 

 

 

 

息を切らしながら A' との奮闘が始まります。

 

 

するとそこへ……

 

 

 

 

C' と D が……!!

 

 

A' ひとつに集中していたところへ、

C' だと?

D だって?

 

 

擬吠えtcwprxqwpksdqwkx、ペw、fh8g0bいq:swp!

おアコイアh後はえぢおジャkらcwhフォアdapdkapkd〜!

 

 

 

 

とまぁ、こんな感じでしてね。

毎日毎日、こんな戦いを繰り広げてるんですけども、

ずっと鎮座している X みたいな存在がいる場合もある。

 

 

一刻も早く X を倒さねば心理的負担が大きい。

けれども次々やってくる、早く対処しなくちゃな事柄たち。

 

 

A、B、C!

と戦っているうちに、X へ至ることできず力尽き……。

 

 

翌日、D、E!

さぁいよいよ X だ!

ってところに、F!

なんてのは、ザラにあって……。

 

 

これが HAL の世界との戦い方。

効率よくできないの。

だから遅いのだと思っている。

A やってる時に、B、C に向けないのだ。

 

 

スッゲー反応の早い仕事相手とか、いるでしょう?

その場合、超困るわけですよ HAL は。

え?!B に突入したばっかりなんですよ、ちょっとお待ちくださいね?!

ってなっちゃう。

C もあるから、尚のこと困っちゃう。

 

 

みんな、こんな感じ?

それとも、全然違うのかな?

 

 

などという疑問も含めて、

様々な処理や視点が聞けたら、うれし楽しです😆🌟

 

 

ちなみに、これらの解決方法は、

『すべてを紙に書き出す!』

ことで、だいぶ軽減させられております。

京都カンファレンスのノートが出揃いましたね!
ここにまとめておきます🌟

 




◎ NOGIさんの公式英語記録

▼ 1日目


▼ 2日目

 




NOGIさんのは、英文なので、日本語変換が必要。

以下は、会場での日本語同時通訳を猛烈に記録した方たちのノート!

こちらは全編、日本語で記録されているので、とっつきやすく読みやすい😊

▼ Day 1 午前(カッパちゃん作


▼ Day 1 午後(カッパちゃん作


▼ Day 2 午前(カッパちゃん作


▼ Day 2 午後(カッパちゃん作

 

 

▼ mirai さんのカンファレンスノート

 

 

 




以下は、音声で感想を述べているタイプのもの。
プロテクションや瞑想の音声ガイドにも使える保存版の回もあります🌟

▼ フリーダム宇宙ラジオ

 

 

 





◎ The Portal

京都カンファレンスの報告をしている 7月27日現在で最新の投稿

 

インドがめっちゃ取り上げられてるね!

知らないことが、いっぱい出てきた感!!

 

 

 

 

 

note での更新、全然できていないし、アメブロにも書けていないけれど!

生死に関わりかねない暑さですんで、皆さん気をつけてお過ごしくださいませー!!

いやはや。

怒涛の6月下旬から7月上旬でした!

 

京都カンファレンス

京都 de 宇宙人 BAR

 

最高に楽しいライトワークでしたわ〜😆✨✨

 

 

 

感想などを、これまで通りアメブロで書こうかと思ってたんですけども、アメブロで書くと異常に長くなってしまったり、他の記事と混じっちゃうことがあるような気がしたので、京都関連は note にマガジン形式でまとめることにしました!

 

 

 

京都カンファレンス体験記

というタイトルで、まずはカンファレンスにまつわるアレコレを綴っていこうと思っています😊

▼ こちらです。

 

 

 

 

宇宙人BARについては、

カンファレンスが終わってからか?

気分次第でランダムか?

どうなるか、まだ未定です😆🚀

 

 

 

京都前も怒涛だったんすけど、

戻ってきてからも怒涛!!

やることがもっと増えた感じがするのは何故だ?!笑

なので、アメブロは、しばらく留守にしちゃうかも(>_<)

 

 

 

note をチェックしていただくか、

Twitter をご覧くださいませ〜(^o^)/

 

https://twitter.com/HAL_369

 

 

 

そんなこんなで、取り急ぎ!

京都から戻ってきましたぜ!って報告でした〜☆

はいどうも HAL です☆


気づけば7月ですね!
早くも猛暑!
バッタバタのうちに6月が終わってましたよ、自分的に達成したことがあれこれあったので個人的な打ち上げをしたかったのだけれども、それもできぬまま爆走中で、6月の名残りを継続中🌟


そんなこんなで!
すっかり『宇宙人 BAR』関連しか投稿できていないんですけれども、今回もやっぱり宇宙人 BAR のお話です(・ω≦) テヘペロ


7 月 10 日(月)の開催日まで、マジでもうあと1週間ですよ。
クリビツテンギョー。


早いね!!


そんなわけで!!

 

 

本日!!

 

 

 

参加予定の方々に向けて、
当日の動きなどを、
メールで一斉送信いたしました!!


メール Check 📩
お忘れなく🔥‼️


メールには超重要事項が書いてありまっせ‼️


二次会への参加表明してね(^o^)/
締め切りは4日(火)よ‼️
明後日でっせ‼️

 

 


お店の予約をする人数を確定させたいから、
二次会へ参加する気マンマンの人は、
速攻で参加表明を‼️
メール返信してくだされ〜🚀
おなしゃすp(^O^)q
 

 


==================

 

 


ほいで。


このタイミングで、
『京都 de 宇宙人 BAR』への参加者も追加募集いたしまっせ🌟
7 月 10 日(月)
10時オープン
時間通りに来れなくてもOK!
京都を観光してからの参加もOKでっせ🌟

いろんな持ち込み企画が発動していきまっせ🍾🎉

 


こっちの締め切りも、
7月4日(火)で!

 


お申し込みは、ここから🌈

 





はわー。
ほんと、落ち着かぬ日々ですわ。


他の人たちも、みんな、多かれ少なかれ、そんな時期なんすかね?
『次のステージ』へ移動していくための、後片付け、移行の準備期間なのかな?


宇宙人 BAR が終われば、多分落ち着くはずなので、
そしたら『創作物の話』を展開させたいし、
個人的な活動を広げていきたいし、
台湾旅行の話を振り返りながらしていきたかったり。


兎にも角にも、あと1週間。
駆け抜けるでえ〜

ε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ ヒャッハー!!


みなさまにおかれましても、
熱中症、熱射病に気をつけて、
楽しい変容の7月をお過ごしください(^o^)/

京都 de 宇宙人BAR
参加お申し込みは、
ひとまず本日いっぱいで終了です😊


お申し込み締め切り
6 月 15 日(木)23 : 59

 

 

▼ 概要と申し込みは、こちら‼️

 

 


最大収容人数には、
まだ余裕があります😊
迷っている方おられたら、
ぜひ一緒に宴会しましょう🌟


 気にはなるのだけれど、

 HAL って奴が、
 どんな奴かわからんからなぁ〜



と思っていて、
京都カンファレンスに参加する!
って方はですね、

会場で HAL に接してみてから
『よしゃ!宇宙人 BAR 参加するわ!』
ってのも、ありです😊
 

 

 

 


今回の参加者の中で

名前を挙げて良い方として、
フリーダム宇宙ラジオの二人(?)がいます。

 

エキセントリック・ライオンと
カッパちゃんが、やって来ます🌟

 

この二人に興味ある方いたら、ぜひ😆🌈
 

 

 

 


申し込みを締め切ってから、
イベント企画を詰めていく予定です。
お披露目して良い状態になったら、
また申し込みを再開するかもしれません😊
 

 

 

 


京都カンファレンスまで、
あと3週間ってところですね🔥


先日の The Portal 更新によると、
『エーテル層のお掃除がほぼ完了した』
と言っても過言ではない状態だそうで、
『残ってるのは、物理層のみ!』
ってことなんだろうなぁ、
と思っている HAL です。

 

 

▼ この記事に書かれてます



物理的なバイオチップ除去
亜量子異常の除去
エーテル、アストラル、メンタル層の完全クリーニング


これらを推し進めていっても、
『イベント』は 2025 年の予想らしく。
あと1年半くらいですか。
思い残すことのないよう、
悔いの残らんよう、
『自分が満たされること』にエネルギーを注いでいきたいものだなぁ、と思っている HAL です😊


 宇宙文明と地球文明による
 『創作物』の違い



って部分で、何かをしたい🌟
と思い巡らせている最近です。


あとは、もっと物理的に人と関わりたい。
コミュニケーションしたい。
相手の『突破』をサポートしたい。
なぁ〜。
 

 


それから。

 



特徴的な天体の動きもあって、
日々、エネルギーが動いてますね🌏


エーテル、アストラル、メンタル層が
クリアになって来ている今、
宇宙の根源やハイヤーセルフと繋がりやすくなってきてるはずですんで、
自分の中心に繋がる工夫、
瞑想やら浄化やら、
内省やら直感やら、
大いに取り組んで、
でっかくジャンプをして、
環境やら取り組みやら、
想像もしていなかった世界に踏み出していきたいもんですね😊🍀


10 月 11 日には
逆行している冥王星が
順行へ切り替わります。
ここら辺も、大きな転換点なんだろなぁ。


まぁ、そんなこんなで。
京都 de 宇宙人 BAR では、
こんな話に花を咲かせたりしましょう🌸🌹🌟


今日はこの辺で(^o^)/