盛岡 de 宇宙人 BAR!!
2024 年 11 月 30 日(土)
開催します🌟🌟🌟
いえーい✨🌏✨
日にち決定です😊
東北移住前から「やるぞお!」と決意していたのに、なかなか落ち着かず、予定を立てられぬ日々が続いておりました。
しかし!
年内に開催するなら、ここしかない!という感じが少し前にピシャーん!とやって来ましたので、日にちだけ決定させました!!
まだ時間や会場は未定ですが、
参加の受付は開始します😊
参加申し込みは ⬇️ こちらから🛸✨
10 月 31 日までの申し込み状況で、会場を決めていきたいです!
ので、参加の意志がある方は、早めに申し込んでくださると助かります🌈
ここから先は主に
参加してみようかな?
と検討している方へ向けた雑談めいたものです。
僕は東北エリアに移住してきましたが、
移住して以来、かなり面白く過ごせています😊
しかし、東北全体は、何か、こう、重たさがあるような感触で。
ここはもう、超個人的な感覚なんで、人によりけりと思いますけども。
東北最大の都市・仙台での開催も考えましたが、
岩手山、宮沢賢治、早池峰山、
足を伸ばせば御所野の縄文遺跡や龍泉洞、遠野などなど、
霊的な要素が強い岩手県の中心地・盛岡での開催です。
タキオンチェンバーも設置されているということなので、
盛岡は光のエネルギが強い環境でもあります。
盛岡では過去に
「女神フェス」というイベントが開催されましたけれども、
当時フェスに参加された方たちの活動は、
ネット上から目に見えて消えてしまいまして、
東北で活動している光の戦士は、居るのかな?
と気がかりであります。
今回、宇宙人 BAR の開催を告知することで、東北地方で息を潜めていた宇宙人の皆さんが動けるきっかけになったり、「あのエネルギの面白さ」を思い出して参加してくれる方が出てきてくれたらハッピーです😊🍀✨
地球の情勢は、刻一刻と変化しています。
目にみえる地政学的なものだけでなく、
エネルギ的なもの、
宇宙規模のもの、
個人個人の内面のこと、などなどなど。
2025 年に向けて、さらに激動が予想される中、
実際に宇宙人が会って、
エネルギ的な交流をすることは、
とてもとてもポジティヴなものをもたらしてくれると思うのです。
この先へ向かうエネルギになると思うのです🔥
過去の宇宙人 BAR のレポート等を以下に貼っておきますので、参考にしてください😊
「ライトワーカー」だとか、なんだとか、
そういった呼称は、一切合切、関係なく。
生きづらさを感じているスターシードとか、
地球解放に繋がる活動をしたいと考えている人だとか、
周りに宇宙的な話をできる人がいないから交流したいんだ!って人とか、
地球や人類の調和や平和、女神エネルギー、宇宙人、イベントなんてゆーキーワードにピンと来る方の参加もウェルカムです🌟
会って、しゃべれば、
感覚を含んだ、からだ全体で「わかる」はずなんで😊
お友達がおられる方は、
ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ🍀
「場」としては、こんな感じです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
以下は、現在の HAL が強く指向している領域なんですが、
2025 年まで 3 ヶ月を切りました。
「イベント」だって間近なはず。
あ。
「イベント」ってのは、フルディスクロージャー開始の瞬間です。
闇の終焉のタイミング。
こんな時期に差し掛かってますんで、
かなり変化が進んでいると思うんす。
「あなた自身」の変化。
「あなたが身を置いている環境」の変化。
などなど。
そんな中。
いま、重要なのって、
「自分の物語を生きること」だと思うんす。
人は誰しも、自分以外の外界から影響を受けて生きてるわけで「100%自分だけのオリジナル」ってな、存在していません。
使っている言語や語彙も、
外部からの影響ゆえですよね。
いろんな影響の中で生きてるわけですけども、
「自分の物語」ってなぁ、
断固として「自分のもの」であるべきです。
「あなた」って人は、
「誰か別の人の物語」に登場するモブキャラじゃないってことです。
そんなの知ってるがな!
って怒っておられる人の中にも、
知らず知らず「誰かの物語の登場人物」になっており、
それに無自覚であるケースがあると思うんす。
要するに。
「自分が主人公であり、その主人公がゴールするエンディング」に向かってゆく道を、悪戦苦闘しながらでも進んでいくときだと思うんす。
例えが適切ではないかもしれないけれど、
「ハリー・ポッター」って物語なら、あなたはハリーなんですわ。
他の登場人物だって、しっかりと主要人物なんですが、
「物語」としては「ハリー・ポッター」が主人公なわけです。
これは別の物語にも置換可能です。
ハリーの位置に自分を置けているか?
他の脇役になっちゃってないか?
ロンだって、ハーマイオニーだっていいんですけど、
「ハリーが主役の物語に登場するロンetc.」じゃなく、
スピンオフ。
「ロンが主役の物語」が紡がれるべきとき。
ってぇんでしょうか。
得意なことは人によって千差万別なのは百も承知してます。
だからこれは「役割の違い」の話じゃないのですよ。
「自分が主役であるかどうか?」って話です。
伝われ。
ここ。
見極めも大事になってくると思うんす。
「こっちが正しい!」と盲目になっていないか?
ちゃんと見えているか?
「別の人の物語」に対する依存や執着に陥っていないか?
という見極め。
ここで唐突なんですが、
スタジオジブリ宮崎駿の息子さん、
吾郎さんのインタビューで響いたものがありましてね。
「物語って、主人公が「ひとり」になってから始まるんですよ」
ってのが、結構、深く刻まれてるんですよ、僕は。
深く沁み込んできた。
「ひとり」になって初めて、
世界に立ち向かってゆくことが始まる。
奮闘の道。
それが「物語」になってゆく。
「自分の物語」になる。
現在の地球情勢がエンディングを迎える前に、
違和感を抱くような「しがらみ」から離れて、
「自分の物語」をはじめていきましょうぜ🌟
盛岡 de 宇宙人 BAR で「物語」を聞かせてもらうのを楽しみにしております😊
まずは、開催日のお知らせでした(^o^)/
ではまた✨🌏✨
.