ネット復帰できて、Twitter して、ブログ書いて、って体験を2ヶ月ぶりにしてみると、感じ方が全然違ってて、自分の心の反応が興味深い。次、この界隈をブログで書こうかな、と考えているなう。

 

 

 

Twitter 用にと140文字くらいの文章を書き出してたら止まらなくなってしまったので、Twitter へ連投するような感覚で端的に書き出していってみたで御座候。

 

 

 

 

 


なんにしても、動くことで変化が生じるなぁ、と改めて感じた、ネット復帰。

諸行無常。
同じであり続けるものなど存在しないんよな。



同じであり続けるものなど存在しない、に関連して。

都会は「同じであり続けるために尋常ではない膨大なエネルギを世界中から莫大な費用を使って凝縮させている、不自然さで出来ている、変化を拒む世界」

田舎は「自然はコントロールできない。常に予想を超える変化が起きる。だから変化を受け入れるのは大前提。変化が当たり前の世界」

と、最近、深く強く、感じて意識して見ているところ。



自分の中に、堰き止められてたものがたくさんあった、ということにも気づいた。
賞味期限が切れないうちに、どんどんアウトプットしようかな、とも考えている次第なう。



昨日、5月1日は、めっちゃキュンキュンした☺️
奥深いハッピーさの充実した時間を味わった🌈🌏💐
5月の幸先、良い。



5月のエネルギ変化も賑やからしい(星回り的に)
変化に乗って、利用してってやるぜ!くらいの気持ちで、どんどん行っちゃう心持ち。



ネット断絶〜ネット復帰は、だいたい、10天体順行期間と一致してるのが面白い。

▼ 10天体順行期間
2月22日(月)〜4月27日(火)

ちなみに、ぎっくり腰は、2月21日の夜に発生したんである。
超面白いっすよね?



星回りのエネルギ的な影響って、トリ頭なもんで読んでもすぐ忘れるし、メモしてもすぐどっかやっちゃうしで、活用下手なんだけど、もっと意識した方が良いよな、と思う。思ってる。



星読みって、変化に備えるための準備、としても活用できるけど、自分はすぐ忘れちゃうんで、不向き。
それよりも、振り返った時に、答え合わせ的に納得できる道具として、事前にひとまず摂取しておく感じで、いまは捉えてる。



ネット断絶期間と10天体順行が、ほぼ一致。
ってのは、本当に面白い答え合わせ。

では、10天体順行と、冥王星が逆行してから、それぞれにどんな意味合いがあるのか、エネルギ的にどうなのか、と改めて読む。

体験での納得感があると、その後の吸収が驚くほど良い。



動くと変化が起きていく。
慣れてない人は、身近な小さな変化を少しずつ積み重ねて「自分でもできるぞう☆」と実現可能な感触を掴んでって、
変化の面白さを知ってる人は、どんどこ動いちゃえば良い。
そんで、世界に「変化の波」を波及させるのじゃ。



笑顔を増やす。
笑顔の人を増やす。
「笑う」ってパワーを広げる。

そうしたいぞ、と思った昨日。



「笑う」にも色々あるけれど、

うれしい
楽しい
心地よい
気持ちいい

てのを増やしたい。
ガハハ!ヒャッホー!も好きだけど、もちょっと(いや、かなり、かな)繊細な柔らかな感じ。
女神エネルギ的な(イメージの話)



どんな時に笑うか、笑顔になるか、とイメージの中を潜って探してみたのだけれど、言語化しにくいな、ってのがあった。

ダンスしてるとき。
動きの表現に情感を込めるとき。
自然と笑顔になる。
嬉しさ、楽しさ、心地よさ、とは、ちょっと違う。

慈しみ?
愛?

そういう「笑顔」は、最強のパワーなんじゃないの?と思うので、最終目標は、この笑顔を増やすこと。



好きなこと、もの、人を思い浮かべた時の笑顔も、特殊な気がした。

これも「愛」なんだろうかなぁ。

「慈しみ」とも似てる感。

「慈愛の笑顔」なのかな、最強の笑顔は。

わからんけど(笑




会い
I

って、本質的には同じ成分なんじゃないか。
伝わるだろうか、このイメージ。




アイコン、プロフィールなど、全体的に見直そうかな、と考えているところでもある。
そんなこんなで。

とにかくアウトプットしてってみる心意気。