はい、どうも、HAL です☆

先日ご紹介した

9 月 30 日の世界同時瞑想について、改めて。

フラワーオブライフ瞑想でイメージする内容が

ちょっと変わっておりますよ(^o^)/

 

音声ガイドも変更になっておりますんでね。

新しい音声ガイドをご案内しますよ☆

改めての確認のためにも、

読んでもらえますと嬉しいです😊



と、書き始めてみたら、

簡潔にならなかったんですよ(笑

なもんで、タイトルにあるように、

今回は2部構成です(笑

第1部で、

瞑想の日時、音声ガイドの紹介など、

実務的な部分を簡潔に。

第2部で、

なぜこの日、この時なのか?

ってのを掘り下げて。

ってな感じで進めていきますお(^q^)/


 

 


●第1部●


▼ 日時
9 月 30 日(水)
午前 6 時 49 分 00 秒
ちょうどにスタート
約 11 分の瞑想



▼ 音声ガイド



▼ 瞑想の内容
テキスト色が違う部分は、以前のものから変更になった/新たに追加されたところ。
思い描くイメージは、音声ガイドの映像を参考にしてみてください☆


1. 自分なりのやり方でリラックスした意識状態に持っていきます。

2. この瞑想の目的が、地球の移行期を安定化させて、全ての生命体にとって最もポジティブなアセンションタイムラインを実現させることであると表明します。

3. ソースからの明るい紫の炎であるバイオレットフレイムの筒を、瞑想中から瞑想後にかけて自分の周囲に立ち上げます。このバイオレットフレイムに、光のためにならない全ての物事を変容させるように求めます。

4. 地球周囲にピンク色のフラワーオブライフの球体を視覚化して、それが地球の地下へ広がり、さらに月軌道まで広がる様子を視覚化します。

このフラワーオブライフの球体が地球解放過程を支援し、地表から全ての闇を排除する様子を視覚化します。

このフラワーオブライフの球体とバイオレットフレイムが、地球の光のグリッド内のレイラインとボルテックスを浄化する様子を視覚化します。

5. このフラワーオブライフの球体が人類と他の全ての生命体、特に地球のために光を保っている方々のために、調和と保護、平和を生み出す様子を視覚化してください。

6. このフラワーオブライフの球体が地球を包み込んで、地球全体の振動数を上昇させる様子を視覚化します。

このフラワーオブライフの球体が全ての生命体のために調和と最もポジティブなアセンションタイムラインを実現させる様子を視覚化します。

女神は平和を望んでおり、平和が訪れます。

※ 必須ではありませんが、瞑想を終えたら以下のマントラを心の中でまたは声に出して唱えてもよいです。

「高潔で強力なアイアムプレゼンスの名のもとに、地球解放過程が地球、全ての生命体、特に地球のために光を保っている方々にとってポジティブで調和的で平和的な方法で継続するように宣言し命じます。そうあらしめたまえ、そうなります。」




●第2部●

 

▼ なぜ、この日時か?

この日の、この時間に、
火星と土星がスクエアを形成するからです。




さて、ここで、スクエアについて。

世界同時瞑想に参加されているみなさんは、

すでにお気づきかもしれません。

世界同時瞑想は、
惑星配列のアスペクト(角度)が、

・コンジャンクションのとき

・スクエアのとき


に行われる頻度が高いですよね。

過去の世界同時瞑想、すべてを調べてないんですけども、2020 年に入ってからで言えば、広く呼びかけられる重要なものは、大抵『コンジャンクション』か『スクエア』です。

コンジャンクションは、観測地点(ex. 地球)から見たとき、惑星と惑星が、ぴったり重なること。

スクエアは、観測地点(ex. 地球)を頂点にして、2つの惑星が 90 度の角度を形成するとき。


です。

わかりやすい画像を探してきたので、確認してみてください(^^)

▼ コンジャンクション

▼ スクエア

画像元 https://www.horoscope-tarot.net/




▼ なぜ、スクエアの時か?

で。

気になるのは、

なぜ、この時にやるのか?

ってことで。

HAL 自身が気になったし、

共有できたら、理解も深まるだろうなぁ、

と調べてみました☆



スクエアという、

90 度の角度を形成する時ってのは、

片っぽの惑星のパワーを、

片っぽの惑星がゼロにする。

両方のパワーを使えない。


そんな時らしいです。

A が B をゼロにする。

B も A をゼロにしようとする。

対立、衝突、相殺。

 

みたいな感じですかね。

なもんで、強い衝撃、ショックがある。

反動

といった影響を与えたりもするそうです。

意図していない状況、

不意をつかれるような状況になる、と。



一方で、

現状を変えていくエネルギーでもある


とのこと。

折り合いがつきにくい2つ。

その関係性の中でしか生じない、

別の価値観や視点。

相反する関係の中で、

自ら得ようと思わなければ得られないもの。

反発して、対立して、

衝突しているだけでは、得られないもの。

でも、過ぎ去った時に、

「あれ?そういえば……」

と思い返して、違うことに気づくようなこと。

そんな時でもある。

ってことなのかなぁ、と思いました(^^)



アスペクトには、善悪がありませんでね。

どんな影響をもたらすか?

ってだけなんですね。

それをジャッジするのは、人間。

それを、どう捉え、どう扱うか、という。

善人が使えば、善に。

悪人が使えば、悪に。

なんでもそうですよね、ツールって。

惑星配列のパワーも、同じ。

 

ってことですね(^^)




▼ 他のアスペクトについて

スクエアに合わせて世界同時瞑想をする理由。

ざっくり、解ったのではないかと思います(^^)

では。

なぜに他のアスペクトでは

世界同時瞑想が行われないのか?

ってのが気になりますよね (?_?)

HAL は気になったので調べてみましたよ☆



他の主要アスペクトは、以下の3つ。

・セクスタイル = 60 度

・トライン = 120 度

・オポジション = 180 度

ざっくり言うと、

この3つは相性が良い角度である

ってことだそうです。

だから、世界同時瞑想が行われないんですね、

きっと。

ポジティヴな影響があって、

悪者が利用しにくい角度だから、大丈夫。

ってことなんでしょうね(^^)

あ、明言されているわけじゃないので、

HAL の推測ですからね、これは。

何卒ご容赦を(>_<)



で。

相性が良く影響し合う角度を、

ソフトアスペクト、と呼び、

相性が厳しく緊張感のある角度を、

ハードアスペクト、と呼ぶそうです。

なもんで、

スクエアは
ハードアスペクト


ってことですね(^^)

緊張感が高まり、衝突する恐れがある。

だから、悪者が利用したがる角度。


それを阻止するために、世界同時瞑想を行い、

参加者が光と愛、調和を思い描き、

意志を統一させることで、

中和させ、光に転じさせる必要がある。

✨🌏✨🌈🕊🍀

ってことなんでしょうね☆

今回、ちゃんと調べたことで、

よくわかりました♪

HAL の個人的解釈も含まれてますけれども、

ざっくりとでも、皆さんに共有できていたら、

とてもとても、うれしいです😊



あ、そうそう。

コンジャンクションにも触れないとですね☆

コンジャンクションだけは、

特殊なんだそうですよ。

重なりあった惑星の性質が混じり合って、

めっちゃ強力なパワーを発揮する!

ってのがコンジャンクション
で、

重なる惑星の相性が良ければ、

ソフト(ポジティヴな影響力)

性質がぶつかり合うと、

ハード(緊張感が高まる影響力)

と、ソフトにも、ハードにもなるそうで。

まるでコンタクトレンズの CM みたい。

(わかる人だけわかれば良い古さ

(書きたくなってしまったんですよ


そんなわけで。

コンジャンクションのときは、

めっちゃ強力なパワーを利用するために、

世界同時瞑想が行われるんですね(^^)



以上に挙げたアスペクト。

0 度、60 度、90 度、120 度、180 度

この5つを、

メジャーアスペクト

というそうです。

本格的な星読みになってくると、

マイナーアスペクト

ってのも扱うらしいっすよ。



アイヤイヤ!

占星術師でもないのに、

ブログがすっかり占星術(笑

今回、調べてみたことで、

HAL は理解が深まりました(^^)

みなさんは、どうでしょうか。

そんなん自分で調べて知っとるわい!

って感じでしょうか。

理解深まった☆

って感じだと、あっしはうれしいッス♪



ここからは少し脱線しまして、

どーでもい〜雑感なんですけども。

HAL は、めっちゃ感覚的に生きとるもんで、

スクエアの時にやるんだね。
その時が重要なんだね。
オッケー☆


と、ざっくりした

『こんな感じ』

とゆー印象が残るんですよ。

映画も、小説も、漫画も、なんでもそう。

仕事のことも、そう(笑

好きな小説のフレーズを

めっちゃ覚えてる人とかいるじゃないですか。

HAL は、まったく覚えてないですからねぇ……。

推理小説なんて、

トリックや犯人すら覚えてないんですよ(爆

『こんな感じだった』

『面白かった/面白くなかった』

くらいの記憶なんですね。

なもんですから、

誰かに伝えるために書く、って行為は、

自分の理解度を深める、高めるためにも、

とても役立ってます☆

面白いですね、こういうプロセスは♪




▼ まとめます

長くなりましたが、

いかがでしたでしょうか(^^)

世界同時瞑想が行われる、

スクエアというアスペクト。

スクエア、って角度は、

緊張とか対立とか分離とか。

そんなエネルギーを発するもの。

それを和らげるために、

世界同時瞑想を行う。

ってな感じで理解しておくと良いのだろうな、

と思います☆



でもこれ、HAL が無知な中で調べた上での説明なんで、その点、ご了承くださいね(>_<)

『だいたい、こんな感じ☆』

くらいの、ゆる〜い感じで、

捉えておいてもらえると有り難いです(^a^)/



ではでは。

平日の、

朝早い時間での世界同時瞑想ですけれども。

参加できる方は、ぜひとも✨🌏✨



9 月 30 日(水)
午前 6 時 49 分 00 秒
ちょうどにスタート
約 11 分の瞑想

どこでやっても OK!
参加費不要
誰でも参加可能です😊

時間になったら、

以下の音声ガイドを再生して、

ガイドに合わせて

イメージを思い描きましょう☆

えいえいおー(^O^)/

 

▼ 音声ガイド