「ク」から始まる犬の用語 その2 | 柴犬オーナーハルの犬の健康ブログ

柴犬オーナーハルの犬の健康ブログ

犬をテーマにして、ワンちゃんや飼い主さんの
お役に立てる様な情報を書いていければと思います。
時々、柴犬(愛犬)も登場します。

ご訪問ありがとうございますニコニコ



グループ
(Group)
各犬種をある一定の基準で分類したもの。

各国のケネルクラブでは公認犬種をいくつかのグループに分けており、ドッグ・ショーに出陳する場合は、このグループに沿って審査が行われる。

各国のケネルクラブ間で、犬種グループの分類方法については、かなりの差がある。

結果として特定の犬種が、国や団体によって異なるグループに分類されるケースも見られる。


★日本JKC犬種分類(FCIの分類)

日本のジャパン ケネル クラブでは、平成6年4月から従来の用途別7犬種分類を廃し、国際畜犬連盟(FCI)の分類に従い、犬の「系統」を重視した10グループ分類方式を採用した。

1.シープドッグ、キャトルドッグ(牧羊犬、牧畜犬)
2.ピンシャー、シュナウザー、モロシアン・タイプ、スイス・キャトルドッグ(使役犬)
3.テリア
4.ダックスフンド
5.スピッツ、プリミティブ・タイプ(スピッツ属、原始的な犬)
6.セント・ハウンド(嗅覚ハウンド、獣猟犬)
7.ポインティング・ドッグ(鳥猟犬)
8.レトリバー、フラッシング・ドッグ、ウォータードッグ(運搬犬)
9.コンパニオン、トイ(愛玩犬)
10.サイト・ハウンド(視覚ハウンド)

従来、テリアグループに分類されていたミニチュア・シュナウザーが別のグループに移り、ダックスフンド種のための単独のグループが設けられるなど、多くの改革が行われた。


★米国AKC(アメリカン ケネル クラブ)の犬種7分類

1, スポーティング・グループ(鳥猟犬種)
2, ハウンド・グループ(獣猟犬種)
3, ワーキング・グループ(作業犬種)
4, テリア・グループ(テリア犬種)
5, トイ・グループ(愛玩犬種)
6, ノンスポーティング・グループ(非鳥猟犬種)
7, ハーディング・グループ(牧畜犬種)


★英国KC犬種分類

狩猟(スポーツ)用犬の改良が熱心に行われてた英国KCでは、全犬種を猟に役立つか否か、スポーティング・ブリードとノンスポーティング・ブリードの2つに大別し、さらに用途によって7グループに分類している。

猟犬種(スポーティング・ブリード)
1.ハウンド・グループ
2.ガンドッグ・グループ
3.テリア・グループ

非狩猟犬種(ノンスポーティング・ブリード)
4.ワーキング・グループ 
5.トイ・グループ
6.ユーティリティ・グループ
7.パストラル・グループ

ガンドッグはAKCの スポーティングに、
ユーティリティはAKCのノンスポーティングにほぼ該当している。

ワーキングのジャーマン・シェパードやコリーがAKCではハーディングに分類される例や、
ユーティリティのシーズーがAKCではトイに含まれるなど、国(団体)によって同一犬種が異なったグループに分類される例も少なくない。


グループ展
犬種群展。
各ケネルクラブが決めた犬種分類による、グループに属する犬種に限定したドッグショー。
ベストイングループ(BIG)が選ばれる。


.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


最後まで読んで頂きありがとうございました。



【関連記事】
・犬の用語『ア』行
「ア」①「ア」②「イ」①「イ」②

「ウ」「エ」「オ」

・『カ行』
「カ」①「カ」②「キ」①「キ」②

「ク」①



いつもペタ、いいね、ぽちっ等ありがとうございますm(__)m
にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ペタしてね