山陰線C51 1963(昭和38)年11月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

C51271 の牽く840レ 山陰線 丹波口~京都 1963,11,23

 この日は勤労感謝の日の祝日で朝早く京都駅に入ってくる上りの蒸気機関車牽引の列車を撮りにいきました。 左後ろが梅小路機関区です。

 この写真で忘れられないのが、この日 ケネディ大統領が暗殺された日で(現地時間では11/22)、この翌年に控えた東京オリンピックに備え、日米間の初のテレビの衛星中継の実験の日でした。
 その衛星中継の中で ”この記念すべき中継に、こんな悲しいニュースを伝えなければならないのは残念ですが ーーー” のアナウンスを今でも覚えています。
 後進国(開発途上国とは言ってませんでした)ならまだしも、ある意味当時あこがれのアメリカでこのような事がおこったのは非常にショックでした。