先週洗濯をサボったHALです。
サボったツケが今日まわってきました。しんどーい。

さてさて、最近のHALですが、銭湯にハマってます。
正確には炭酸泉にハマってて、お湯に高濃度の二酸化炭素が溶け込んでるお風呂です。


38度のお湯に長時間浸かって、血行を良くして肩凝りや腰痛改善になります。
元々スパで入ったのがきっかけで、ただスパだと高く着くので、最近は炭酸泉のある地元の銭湯に行ってます(笑)



iPhoneからの投稿
昨日職場の兄さんとカレーを食べに行ったHALです。
その会話で「カッチカチの技術者」といい、ガッツリ突っ込まれました。恥かしい…。

さてさて、前のブログでも書きましたが、HALは昨年10月から着付けの教室に通い、今年は進級しました。

着付けの教室に通い始めた理由は、自分の意思で藍染の訪問着を買ってもらった事。
着物の展示会には、よくお母さんといってたけど、これ程惚れ込んだのは無かったです。


本当のとっておきの1枚。

買ってもらったのはいいけど、きれないのは勿体無い。
なので、通い始めました。
そして、正月に着ましたけどね。螺鈿の帯もしめちゃったもんね(笑)

お母さんは…「嫁入り道具として買ったのに…。」って言ってたけどね(笑)

いつ結婚出来るかわからないし、今のHALの年齢で着物着るのがかっこいいだよね!!

HAL良い意味で目立ってたいし(笑)

ってことで、時間が許す限り、教授免許目指して頑張りたいと思います。
iPhoneからの投稿
最近はちょっとダレ気味なHALです。
気温と一緒にHALのやる気も降下する叫び

さてさて、昨日の話なんですけどHAL珍しい買い物しました。
それは…ファンデーション(笑)
しかもノーカラーじゃなくて、カバー力バッチリのファンデーション(笑)

photo:01



Onlyミネラルのファンデーション。
妻に肌荒れするなら付けなさいって言われたので[みんな:01]

で今日付けてみた感想…。
ファンデーションなのにしっとり感がイイね(笑)


iPhoneからの投稿
少しずつ書く感覚を思い出そうと頑張ってるHALです。
ブログ書くのは嫌いじゃないはず、なので過去の記憶から少しずつ書いてこうと思います。

さてさて、HALですがご存知の通りネイルが大好きです。
ネイルカラーも沢山持ってます。
以前mixiに載せた写真だけど、どの位持ってるかというと…

photo:01



この位(笑)

ちなみにダブりは無いです(笑)



iPhoneからの投稿

お久しぶりのHALです。
ブログを辞めた訳しないです。書く余裕とネタが無かっただけです。

さてさて、皆さん新年明けましておめでとうございます。
ご覧になって下さってた方はお元気でしたでしょうか?

アメブロですが、一昨年11月の投稿となってますが、HALは…
2010年12月末に、今の現場に入り初日に50人規模の現場忘年会に参加と言うネタの様なスタートをきり、

2月は大きなプロジェクト準備が始まり、毎日22時以降上がる忙しい日々を過ごしました。

3月地震の丁度1週間前に秋田に行き初めての豪雪体験。
そして3.11東日本大震災。
この日から2月に準備していたプロジェクトの本番で資料(200枚)4部の印刷が終わり準備完了した直後でショックのあまり2週間処分出来なかった。

地震の後、1ヶ月地震酔いで廃人だった…。
5月になり地震で延期になった作業が再始動。
更に別の短期プロジェクトも始動し、てんやわんや。
5月には席替えもあり、隣りに現在一番尊敬している兄さんが来た。
心の底から尊敬するのは6年前にサポートをやってた時の姉さん以来。
今はこの兄さんみたいな人間になりたいと思ってます。

怒涛の5月を抜け6月…
最後の夜勤の前日彼氏に振られる。
理由が高校生みたいで、極度のガッカリに襲われる。
そして、そんな相手しか選べない自分にガッカリ。
悲しいとかムカつくじゃなくてガッカリ。

その辺りからアホみたいに飲み会企画を立てて、会社の人と遊びまくる。
正直メッチャ楽しい(笑)今まで我慢してたのがバカらしくなった。

8月秋田に遊びに行き、にゃんチューだワンで無駄に盛り上がる。

9月お母さんに藍染の着物を買ってもらい。
10月から着付け教室に通う。
着付け教室は未知の世界でドキドキした。

12月23日女子クリスマス会をして、24日美容院。イベントに彼氏居ないって…10年振りかも(笑)

1月着物を自分で着て初詣。
帯を3回直す。まだまだ未熟だなぁ。
成人の日にはヒナイチ新規メンバーと初対面。
そして2月も初対面。

そんなこんなで、2012年も楽しく過ごしてます。

これからHALーMODEも再始動する予定です。
皆さんどうぞよろしくお願いします。



iPhoneからの投稿