おこげ復活?

思うように身動きが取れない間は、ふみちゃんとじゃれあうこともなく一日中ケージで過ごして筋肉の衰えやうつ病にかかっていないか心配するほど大人しくしていたけど、脱いだとたんおこげ復活‼️
部屋中を走りまくり、ふみちゃんにちょっかいを出して、嫌いな水も率先して飲む変わりよう。
部屋中を走りまくり、ふみちゃんにちょっかいを出して、嫌いな水も率先して飲む変わりよう。
肥満細胞腫は良性ながらも経過観察が必要との検査結果でしたが、ひとまず元気になってくれてホットしました😣
ただ、よっぽど病院が怖かったんでしょうね。毎朝僕が起きると通院が終わる12時過ぎまでクローゼットの奥に隠れて出てきません💦
いつも『ふみちゃんは賢くておこげは毛並みも頭もパヤパヤ』みたいな扱いをしていましたが、こと危険性においては本能的に警戒心が強く、ふみちゃんより猫らしいと感じました。