USEN用に使っていたタブレット


iPad mini ……突然パンパンに膨らみ出しました。




画面の中心部分がこころもち膨らんでいて

上部の端は浮いてしまって中身が見えてます。

ヤバいヤバい、直ぐに電源を切りましたが、

困ったことに店内BGMはこのiPadで

USENと契約して使えるアブリ、音×楽(otorakku)

↓↓↓                        ↓↓↓



を使っていました。

これは昔のようなチャンネルで番組を

ジャンルごとに選ぶのと違って、自分の好きな

登録楽曲選び放題でプログラムを作れます。



なんと572分のプログラムを作ってます。

内容は当店にご来店の人は解ると思いますが

JPOPの英語バージョンばかりを集めた

プログラムで、たまに新規のお客さんからも

「なんか聞いたことある曲だと思ったら

〇〇なんですね!」って、言われる(´▽`*)アハハ


いや、しかしだ


どうしよう。

調べたら、フェアルナオープンの頃はまだ

このアプリはiPad miniでしか対応して

いませんでしたが、今ではAndroidや普通の

iPad、iPhoneでも使えるようになってるとの事。

そりゃそうだ。わざわざこれのために中古で

iPad miniを買ったんだけど、流石にこれたぶん

10年使ってることになるから寿命だったんだろう。

って、事で、応急的に自分のスマホで登録し、

アンプに繋げたら問題なく使える……け、ど

困ったことに着信などがあると音楽が止まって

スマホの着信音がスピーカーからは流れないけど

本体から鳴り響く……、そして、通話が終わるまで

BGMは完全に止まるので……だめだこりゃ(×_×;)

どうしよう、もうひとつ営業用のiPadはあるけど、

これはカードの支払いの時に使わないと

いけないから困る(´・ω・`)

そこで白羽の矢がたったのが……



娘から借りたiPhone SE 最近機種変更したばかりで

端末は手元に残ってるので、これでアプリを

ダウンロードしてログイン、よし!

これでアンプにつなげは解決!……とおもったら

とんでもない所に落とし穴が!!

なんとこのiPhone SE、アンプに繋ぐための

イヤホンジャックのが搭載されてないのだ!

はぁ??なんのため??ヽ(`Д´#)ノ コリャー

これではiPhoneからアンプに出力できない!

調べたら充電のためのライトニングケーブルから

イヤホンジャックへのアタッチメントを

手に入れないといけないようだ。

そりゃないぜ〜、今はワイヤレスイヤホンの

時代になってきてるのはわかるけど、だからって

みんながみんな最新のシステムで回していける

訳では無いのだよ!?お店の設備をそこまで

最新にするのは簡単じゃあないのだ〜(´;ω;`)

仕方ないので、Amazonでそのアタッチメントを

発注することになった。

やれやれだぜ(´・ω・`)

しかし、そうなるとこの中古iPhoneの充電は

どうするんだ??ライトニングケーブルのとこは

イヤホンジャック差したら同時に充電できんでは

無いのか???

はー、やれやれだぜ、

こうなったら今使ってる自分のスマホを

次の機種変更の時にこっちに採用するしか

なさそうだ。

ちいっとめんどくさい事になりましたね

やれやれだぜ。

とりあえず……この話はここまで。

では