美容師が使うシザース(ハサミ)の長さはいくつかの


段階があります。


長さの単位はインチで表しますが、


だいたい


 5.5

  6.0

  6.5

  7.0

の範囲ですが、


何を基準にインチ数を決めるかと言うと




利き手の人差し指の長さです。

自分たち美容師のハサミはあくまでも

指の代わりなのです。

なので自分の指の長さに近いものを選びます。

もちろん、例外もあります。

理容師さんの刈り上げはいっぺんに

広範囲にキッチリと切りそろえるために

広い面を意識してかなり長い物を使います。

細かいところを着るために短いものを使う人も

居ます。

あとは、時代的に短いハサミが使われる時代か

あったそうです。

自分の父は短いものを使っていて

腱鞘炎になったって言ってましたねぇ。

自分はカットで腱鞘炎になったことはないですね。

まあ、自分に合った灯具選びは大切です。

ではまた!