今や アニメやゲーム、漫画…

 
これらの 以前はサブカルチャーと
 
呼ばれていたものが、現代は日本の
 
代表的なカルチャーとして、世界でも
 
認知されてきています。
 
ただ、以前はやはり コアな趣味として
 
扱われていたのは間違いありません。
 
中には、漫画のキャラクターを指して
 
「こんな髪型にしてください」
 
って言う オーダーがあったことも
 
あります…。
 
そんなに しょっちゅう あるわけではなく
 
極々 少数な方々です。
 
いままでに オーダーがあった髪型で
 
 
 
これは 現在 劇場公開中のアニメ作品
 
「シティーハンター 」
 
に登場する 女性刑事 野上冴子
 
15年前、これにしてくれと
 
言われたことあります。
 
まあ、ありですね。
 
この程度なら可能です。
 
一応、世界観も 現実世界が舞台なので
 
意外と 現実的な髪型なので良いです。
 
しかし、このキャラの切り抜きを持って
 
美容師にオーダーする勇気…
 
スゴいとしか言いようがない(´-ω-`)
 
 
はたまた、中には 女性のモデルさん
 
ですが、切り抜きどころか、
 
モデル事務所の人から、
 
「こんな髪型に切ってこい」
 
…と言って、あまりお世辞にも
 
上手いとは言えない 普通の鉛筆で
 
書かれたイラストを持ってきた人が
 
居たのだが、普通に再現不能でした…
 
なんて 雑なモデル事務所だろうか(^_^;)
 
 
アニメなんかでは 何も考えずに
 
見ると 気にならないが、
 
よくよく見美容師の目で見ると
 
なんじゃこりゃ?な髪型がある
 
まあ、絵なんでなんでもアリだが
 
 
 
何が気になるって その モミアゲ
 
どういう仕組みで ほっぺに
 
貼り付いてるんだ❓️❓️
 
その髪色なんだ❓️何回ブリーチして
 
カラーしたらそんな色になるんだろう。
 
気になり出したら止まらない、
 
許せない。ツッコミどころ満載
 
 
 
もういい、わかったから
 
ここまで来ると ハイハイ
 
漫画ってなんでもありだから
 
ツッコむほうが野暮ですね( ̄~ ̄;)
 
でもなかには これを再現しようと言う
 
取り組む人もいますね(^_^;)
 
 
 
 
ネットで見つけた画像
 
スゴいとしか言いようがない
 
素晴らしい探究心❗️
 
よほど暇なんだな
 
 
え~f(^_^; えっ 何か聞こえました?
 
何も言ってませんよ?ほほほほ
 
 
さて、3月はさすがに忙しくなって
 
きました❗️
 
今日 お断りしたお客様、ごめんなさい。
 
あしたも 既に予約は 満員御礼❗️
 
がんばるぞーー❗️
 
ではまた(^ー^)ノ