パーマの話もいろいろあるんですが

パーマもロッドの巻き方によって

いろいろあるってのが

前回の話でしたが、

パーマを語る上で欠かせないのが

パーマ液ですね。



大きく分けて3種類あるんですが

一番多いのがチオ系というタイプ

あ、美容師じゃない人はまったく

聞いたことないと思います。

業界内の話ですね(^-^;

しっかり、くっきりかけたければ

チオちゃんですね😃

チオというのは正式名称

チオグリコール酸アンモニウム

これがないと パーマ液は語れません…

っていうくらい メインなのです。

髪の毛のタンパク質結合を

切り離す役割です。


他に 一時期 チオちゃん 強力なので

傷むということで 使われたのが

システィンという 成分を使った

シス系 ですね。シスちゃん…(´-ω-`)

実際はチオちゃん中心で シスちゃんは

おまけみたいなものですが、

シスちゃん多いと なんか かかりが

いまいち(´-ω-`)

しかも 傷まないと思いきや

時間がたつと 変に傷むことがわかり

途中から 姿を消しました。


かわりにシスちゃんのかわりに

登場したのが システアミンという

化粧品登録の成分

コスメ系と呼ばれる系統が 多く

使われるようになります。

…コスメちゃん…(もう、ええって❗️)

これはシステアミン以外にも

チオリンゴ酸 スピエラ  サルファイト

など、いろいろな成分が登場しましたが

現在のコスメ系のは 結局システアミン

に落ち着いてるようですね。

コスメ系のシステアミンは

何が特徴かというと、

傷みがまったく無い髪にはかからず

カラーリングなどで多少のダメージが

ある髪には かかるんです

しかも あまり傷めずに

そしてシスちゃんみたいに

かかりづらいこともありませんから

今の時代にはピッタリだったんですね。

自分も最近パーマは コスメ系が

多いですね

んー、ただ 一長一短あるのが

この業界… 

まあ、システアミンについては

また気が向いたら語りますが…

聞きたい人も居るか微妙ですな
( ̄▽ ̄;)

まあ、独り言だと思って

そのうち語ります。