
4月4日(火)14:10、東武スカイツリーラインの西新井駅。

やって来たのは 3・4番線ホームにある西新井らーめん。駅にある立ち喰いそば店ならぬ立ち喰いラーメン店だ。ランチタイムを過ぎた時刻にも関わらずカウンターは 7名の客で埋まり、私の前に 3名の客がウェイティング。なかなかの人気。

メニューはラーメン(¥500)、チャーシューメン(¥680)、ワンタンメン(¥550)、カレーライス(¥500)、ワンタン(¥500)、みそラーメン(¥680)、コーンラーメン・メンマラーメン・もやしラーメン・ねぎラーメン(各 ¥550)、キムチラーメン(¥600)、カレーラーメン(¥500)、ミニカレーライス(¥400)、玉子(¥50)、ライス(¥200)、各種大盛り券(¥100)

お店は 2名体制。中華鍋でラーメンを茹でるんだな。

食券を渡してから 2分ほどでカレーラーメンを受領。スタンダードなラーメンと迷ったんだけど、“カレー好き” としては つい同じ値段のカレーラーメンにしてしまった。少な目のラーメンスープに麺を入れ、上からカレールーを投入。大好きなジャパニーズカレーは間違いない味で、スープまで完飲しちゃいました。ごちそうさまでした!
ただ どこか心残りがして…

西新井 14:36 → 15:19 春日部

春日部駅 7・8番線ホームにある東武ラーメンで、まさかの立ち喰いラーメン連食!

メニューはラーメン(¥600・大盛 ¥700・特盛 ¥800)、チャーシューメン(¥850)、コロッケラーメン・天ぷらラーメン(各 ¥740)、天玉ラーメン・コロッケ玉子ラーメン(各 ¥800)、ネギラーメン(¥720)、玉子ラーメン(¥660)、メンマラーメン・ワンタンメン(各 ¥730)
塩ラーメン(¥600・大盛 ¥700・特盛 ¥800)、塩チャーシューメン(¥850)、塩ネギラーメン(¥720)、塩ワンタンメン(¥730)
ゆで玉子(¥60)、天ぷら・コロッケ(¥140)、メンマ・ワンタン・刻みチャーシュー(各 ¥130)、白髪ネギ(¥120)、チャーシュー(¥250)
西新井らーめんに比べて ¥100〜200 ほど高めの価格設定。塩ラーメンがあるのも特徴的。売切と表示されていた 冷し中華・つけ麺(冷盛り・温盛り)(各 ¥800)、冷しざるラーメン(¥600)は季節限定なのかな?

そう言えばカレーが無いのも西新井との相違点。2019年3月31日(日)まで 1番線にあったカフェと〜ぶと住み分けてたのかな?