下妻物語 | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます

下妻物語

2004年(日) 中島哲也監督作品

 

前回の、

『嫌われ松子の一生』のレビューにブロ友さんからコメントを頂き、

中島哲也監督作品ならぜひこちらもというご推薦を受けての鑑賞でした。

 

面白かったです。

崇高な理想を持つロリータファッションの少女と、ヤンキーバリバリレディース少女の友情物語。

 

ロリータの桃子を深田恭子、レディースのイチゴを土屋アンナがそれぞれ演じています。

 

桃子の父親(宮迫博之)が売っていたベルサーチの偽物の服をイチゴは桃子から買ったことから二人は知り合う。

 

見た目も性格もまるで正反対の二人だったが、

代官山にいるという有名な刺繍家を探したり、

イチゴの特攻服に刺繍を桃子が入れたりしているうちに、

二人の間に友情が芽生える。

 

刺繍の腕前を見込まれて、

憧れのブランド『BABY, THE STARS SHINE BRIGHT』の店長からワンピースの刺繍の仕事を桃子は請け負うが、

商品引き渡しの日に、

イチゴがグループを抜けるために“けじめ”をつけに行くことを知り・・・

 

桃子の祖母樹木希林が乗っていたというスクーターが、

『DJ-1』というあたりがいいですねぇ。

 

ロリータファッションについて詳しくないんですが、

『BABY, THE STARS SHINE BRIGHT』というのは有名らしいです。

 

パチンコ屋で流れる音楽が尾崎豊だったり、

USJとベルサーチのコラボ商品(もちろんバッタものですが)があったり、地方都市の生活必需品の聖地がジャスコだったり、

現実と微妙にずれている世界観のディテールが楽しい。

唐突に登場する水野晴郎先生もウケる。

 

主人公二人のギャップに目が奪われつつも、

クライマックスに向かってはグッと友情を前面に出した熱い物語になっていく。

 

桃子は車にはねられたり、

転んで水たまりに突き落とされたり散々な目にあうのだが、

後半はそれがかっこよく見えるから不思議。

 

途中、

アニメーションを挟んだり、

アクションシーンを過剰に誇張するあたり、

中島監督の作風は出来上がっていたんだなと感じた。

本作はカンヌでも上映されているんですね。

 

中島監督作品は、

『告白』(2010)を一番最初に観て⇒『渇き』(2014)⇒『嫌われ松子の一生』(2006)という順番で観ていて、今時代を逆に鑑賞しているわけですが、

作風に変化のあるところもあれば変わらないところもあったりして楽しい。

 

日本映画の監督の中で、

次作が楽しみな監督の一人となりました。