ソフィーの選択 | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます

ソフィーの選択』 原題:Sophie's Choice

1982年(米) アラン・J・パクラ監督作品

 

この作品で主役のソフィーを演じたメリル・ストリープは、

アカデミー主演女優賞を受賞した。

 

ソフィーがどういう選択をしたのか、

ここでは書かないでおきましょう。

 

この作品はラブ・ストーリーであり、

重厚な人間ドラマであり、

痛烈なナチスによるホローコースト批判の作品です。

 

南部の田舎町から作家を夢見てブルックリンにやってきた22歳の若者スティンゴ(ピーター・マクニコル)。

 

彼は安アパートに住みこむことになり、

同じアパートに住むソフィー(メリル・ストリープ)とネイサン(ケヴィン・クライン)のカップルと親しくなる。

 

ネイサンはハーバード大学出の生物学者で、アウシュビッツの収容所から生き延びたソフィーと運命的に出会ったという。

 

ネイサンは情熱的にソフィーを愛するかと思えば、

突然激情的な皮肉家になって、

汚らしい言葉でソフィーやネイサンを罵倒したりする。

 

そんなネイサンだが、

スティンゴの未発表の小説を読んで感激し、

ブルックリン橋でソフィーと一緒に祝ってくれたりする。

 

どうもつかみどころのないネイサンだったが、

スティンゴは彼に惹かれていく。

 

ある日、

大喧嘩したネイサンとソフィー。

 

ソフィーは一人部屋に戻り、

二人を心配して部屋で待っていたスティンゴに、

子供時代からアウシュビッツ収容所に送られたころのことを語る・・・

 

このソフィーのモノローグが主体となって物語は進んでいくのですが、

語られるたびに過去が次々と変わっていくのがドラマとしてとても面白い。

どんでん返し的とも思える展開をみせます。

 

ブルックリン橋での祝杯のシーンや、

ネイサンの研究が認められて3人で喜び合うシーンなどとてもいい。

 

とてもいいから、

後半のドラマ展開は残酷になる。

 

ソフィーが収容所に収容されているシーンでは、

メリル・ストリープの美しいブロンドの髪が丸刈りになっている。

病的なメイクも生々しく、

恐ろしいほどの役者魂を見せてくれる。

 

ソフィーの選択、

それは胸が苦しくなるほどの選択でした。

どういう選択だったのかはぜひ作品を観てください。

 

監督のアラン・J・パクラもソフィーと同じポーランド系ユダヤ人だから、

丹念で怨念すら感じさせる演出になったのだろう。

 

とてもとても重たいテーマの作品なのですが、

一人の若者の旅立ちという視点でも描かれているので、

熱いものがこみあがりながらも、

すがすがしい印象を覚えました。

 

声高に叫んではいませんが、

反戦映画の傑作でもあります。

 

 

 

 

ソフィーの選択 [DVD] ソフィーの選択 [DVD]
1,543円
Amazon