暗号資産取引所に入金してから起こった事【3か月目】の続き。

 

2020年3月は、暗号資産の相場に大きな動きがありました。

 

暗号資産デビュー3か月目に、暗号資産取引所に入金し、恐る恐るイーサリアムとリップルを買って取引デビュー。

 

しかし、新型コロナの影響で暗号資産の相場にも大きな動きがあり、初心者なのにインパクトのある体験をしました。

 

右も左もよくわかっていない当時の私は、(仮想通貨怖い)と思いましたね。

 

3月は取引所に表示される総資産の数字が日々減るのに滅入ってしまいましたが、今思えば小額すぎて問題もなく暗号資産デビュー4カ月目に無事突入。

 

4か月目に体験したのは、「暗号資産を売却する」「周りに流されて暗号資産を買う」でした。

 

私は小額で暗号資産の取引をしてリスクもリターンも少ないのですが、先人の「余剰資金でやる」という助言を頭の片隅にずっと置いておこうと思いました。

 

3か月目には「安く買って高く売る」という考え方に沿って、自分はこのくらいの価格で買おうと決めて買いました。

 

4か月目は、取引にも慣れてきて(販売所で購入することだけできる)、思い付きで買ってしまいまい、反省というか、悔しい気持ちになります。

 

というのも、2020年4月にbitFlyerで、ベーシックアテンショントークンの取り扱いが始まりました。

 

初めて体験する、取引所での取り扱い開始イベントに一人でテンションが上がり、よくわからまま21円~23円で買いました。

 

bitFlyerのアナウンスが出てすぐに買ったので、この後値段が上がったら売ろうと目論んだのです。

 

その結果、4月にベーシックアテンショントークンは思ったように価格も上がらず……。

 

売ろうと思っても販売所のスプレッドの影響で「安く買って高く売る」ことができませんでした。

 
販売所のデメリットでスプレッドについて書かれているのを読みましたが、こういうことだったのかと体験しました。
(※スプレッドとは マーケットにおける Bid と Ask の差額のこと 参照
 
 
また、今まで暗号資産を購入することはあっても、売却せず何か月も保有したままでした。
 
そこで、売却をやってみたくて、
3月に1LTC=4,373円の時に買ったライトコインを、
4月に1LTC=4,582円の時に売りました。
(初めての売り)
 
売却によってプラスになりましたが、2021年2月時点で売れば1LTC=16,254円なので、売買のタイミングは難しいのだなとわかりました。

 

経験と知識不足を痛感しています。

 

 

 

 

暗号資産デビュー4か月目

①アルトコインを売却した
②経験と知識不足を痛感する

 

 

今では暗号資産デビューから1年経ち、2021年2月現在では、ビットコインの価格は上昇していて、総資産が6倍以上になっています。

 
 
 

>>> 暗号資産デビュー5月目につづく

 

※個人の体験談です。

 

Tポイントをビットコインに交換した結果【2か月目】の続き。

 

暗号資産取引所にアカウント作成してデビューしたものの、初心者すぎてなにもできず、取引をしないまま3か月経過。

 

Tポイントをビットコインに交換して、少しばかりのBTCを保有していたにも関わらず、2020年2月末からビットコインの価格が下がり始めて、総資産も下がりっぱなしです。

 

それを見て、私は2月末にこんな風に思いました。

 

(なんだあ。やっぱり暗号資産って持ってても、損するんだなあ。入金しなくてよかった~。)

 

暗号資産デビューして2か月間、価格チャートを見ていたからか、暗号資産の相場や価格が頭に入っていました。

 

2020年3月になるとどの通貨も価格が下がり、ビットコインは1BTC=90万円台になっているのです。

 

ここで私は、「安く買って高く売る」という言葉を思い出し、今買ってみようと意識が変わりました。

 

そしてアカウントを開設してから3か月目にして暗号資産取引所に日本円を入金しました。

 

 

入金すると、暗号資産の取引もできるようになりました。

 

まずはじめに、イーサリアムを、19,733円の時に買いました。

販売所で買ったので、数字を入れるとすぐに買えるとわかりました。

 

そして、リップルを、20円の時に買いました。

まだ価格が低い通貨は、1000円でもたくさん買えるのだなあと思いましたね。

 

 

私はビットコインだけじゃなくて、アルトコインも持ってる!

と、個人的な喜びに浸っていましたが、ふとあることに気づきました。

 

 

暗号資産デビュー3か月目に価格の下落(暴落)を体験。

 

ビットコインはたった「0.00042759BTC」しか保有していませんでしたが、毎日価格が下がるばかり。

 

はじめて買ったアルトコインもどんどん価格が下がるダウンダウンではないですか。

 

私のテンションも下落ダウンダウン

 

ビットコインって1BTC=100万円だったのに価格下がってるね。

 

私が保有していたビットコインの価値は下がってがっかりだけど、いまならビットコインを安く買えるし、アルトコインも安く買えるなあ。安く買ってもさらに安くなることもあるのか…と迷いましたがこの時期に買いました。

 

 

暗号資産デビュー3か月目

 

①入金した

②アルトコインを買った

③価格が下落して総資産が入金額より少なくなっていった

④テンションも下がるし怖いと思った

 

 

新型コロナの影響で緊急事態宣言が出たり、マスクの転売や学校の臨時休校など、社会も混乱して、不安も強かった時期に、高額マスクや高額転売品を買わずに、私は暗号資産を買っていました。

 

身近に暗号資産をやっている人がいなくて、一人で喜怒哀楽していた暗号資産デビュー3か月目でした。

 

 

>>>暗号資産デビュー4か月目につづく

 

※個人の体験談です。

 

 

 

暗号資産デビューして思ったこと【1か月目】の続き

 

暗号資産デビューして、1か月目は、取引画面を眺めるだけで何をしたらいいのかわからないまま終わりました。

 

2か月目に突入し、自分も暗号資産を保有したい!という気持ちが盛り上がっていました。

 

資金はどうする?

 

暗号資産と言えば、なぜか何百万円とか株より高額な金額を取引するイメージや、詐欺やネガティブなニュース、自分はカモになるのではないか?と感じて、疑心暗鬼です。

 

 

 

こんな心理状態なのに、よく暗号資産のデビューをしたな…と自分でも思いますが、やはり暗号資産に将来性を期待する気持ちもあり興味を持っていたので、チャートを見る日々でした。

 

技術的なことやマイニングは難しそうだけど、国内の取引所で暗号資産を保有するなら自分にできると思い、bitFlyerで暗号資産デビュー。いざはじめると、ああ悲しいかな、販売所でも売買できないチキン野郎だったのです!

 

そんな私の暗号資産デビュー2か月目の取引は、「Tポイントをビットコインにする」サービスによって、一歩前進しました。

 

2/1   受取  0.00040888BTC

2/24 受取  0.00001871BTC

 

Tポイントをビットコインに交換した結果、

 

0.00042759BTC」を保有する者に進化しました。

 

暗号資産はバブリーな印象がありましたが、(思っていたよりも地味だなあ…)とか、見ているだけと実際にやってみるのは違うなあと思いました。

 

 

暗号資産デビュー2か月目は、大きな一歩を踏み出した1ヵ月だったと感じます。

 

まだ、ビットコインのチャートを見ていて、アルトコインまではカバーできていませんでしたが、イーサリアムやリップルがいいなあと思っていました。

 

どちらの通貨も好きですが、特にイーサリアムに興味を持っていました。

 

 

暗号資産デビュー2か月目

 

①Tポイントをビットコインに交換した

②日本円を暗号資産取引所に入金しなければ取引ができないことに気づく

③アルトコインにも興味を持つ

④価格が変動するため、持っているビットコインの価値がプラスになったりマイナスになる

 

2020年2月頃は1BTC=100万円くらいでしたが、月末にかけて価格が1BTC=90万円台になります。

 

私はこの時に、(なんだあ。やっぱり暗号資産って持ってても、損するんだなあ。入金しなくてよかった~。)と思っていました。

 

しかし、3か月目にして、ちょっとよくわからないような事が世界で起こるのでした。

 

>>> 暗号資産デビュー3か月目につづく

 

※個人の体験談です。

はじめましてハクです!

私はこのブログで、自分が暗号資産デビューした1年間を12回にわたって振り返ってみようと思って体験談を綴ることにしました。

 

初心者過ぎる内容ですが、新しいことに挑戦した1年間を振り返っています!

 

私はSNSで2017年頃に、仮想通貨(ビットコイン)というものがあると知りました。

 

知っていたけど自分には関係ないと思っているうちに、いわゆる仮想通貨バブルは終わってしまいます。

 

2019年にまた話題になりはじめ、そこではじめて「自分も参加できる」ことに気づきました。

 

暗号資産とは何か?とか、どうやって始めるのかとか、もわからないままでいました。

 

そんな状態でしたが、2020年1月にbitFlyerで暗号資産デビューしました。

 
新しいWebサービスを使うのが好きなので、無料のサービスは抵抗ないのですが、実際にお金を取引する暗号資産の取引所には、抵抗感があったんですよね……。

 



まあでも、年を追うごとに新しいことに挑戦するハードルが上がっているので、今は

暗号資産デビューできてよかった!

と思っていますよ。

 


(現在は、2021年にbitFlyerで始まった暗号資産の積立をするまで進化しました)

 


自分は初心者で、損をしたくない!と感じる気持ちも強いので、楽しい範囲で暗号資産の取引をするなら、リスクの高い取引は向いていないだろうと自己分析していました。

 

取引方法が難しくてわからないというのもストレスだと感じていました。

 

この時点では「取引所」「販売所」「現物取引」「レバレッジ取引」「板取引」などが何を指すのか理解していませんでした。

 

リスクがあるので余剰資金でやるというのも頭にありましたが、そんな資金はない!と言う事で、Tポイントをビットコインに交換できるbitFlyerを選びました。

証券会社でも始まった、ポイント投資をイメージできたからですね。

 


また、暗号資産の利益も課税対象になると知っていましたが、どのように記帳するのかなどもイメージできず、とにかく慎重でした。


bitFlyerでアカウントを作ってわかったことは、私のライフスタイルでは、Tポイントがあまり貯まらないため、ビットコインに交換できなかったことです。

 

暗号資産をはじめることには成功したと思いましたが、次のステップがわからない事ばかりで、取引画面をただ眺める日々が続きました。

 


1か月目、取引所はbitFlyerだけ開設して、取引はしないまま終わります。

 

暗号資産以外での投資経験がある方は、開設後の流れも想像して、取引もスムーズなのかもしれません。

 

しかし、私は何もわかりませんでしたね!

自分では、よくがんばったと思います。

 

ビットコイン

 

暗号資産デビュー1か月目

 

①取引所に入金していなかったので購入資金が無かった

②価格が変動するので買うタイミングがいつなのかわからなかった

 

 

2019年末は、ビットフライヤーかコインチェックか迷って、デザインが好きなビットフライヤーを選びました。

 

今でも、コインチェックは開設しておらず、コインが上場するたびに(コインチェックでも開設しようかな…)と思います。

 

小額取引をしているからまだ価格の低いアルトコインは手を出せる・・・という面もありますが、手を広げ過ぎるデメリットもあるので、今もまだ手を出していません。

 

 

>>>暗号資産デビュー2か月目につづく

 

※個人の体験談です。