岡山県立 津山商業高等学校 | 校歌の広場

校歌の広場

高校の校歌についていろいろ書き綴っています。
高校野球でも流れたりする、校歌の世界は奥深いですよ~

今回は、岡山県の津山商業高校です。

岡山県の北東部、中国山地に開けた盆地の中にある津山市にある学校です。
美作国の中心地として栄え、津山藩の城下町は西日本有数の桜の名所ですね。
津山城は森氏、松平氏の居城で、天守は破風などの装飾を持たない最初期の層塔型、また櫓の数は日本最多の城として知られています。
津山の名は、城の別名"鶴山(つるやま)"から森忠政により津山に改められました。

学校は大正10年創立の津山町立津山商業学校に始まり、戦後の一時期は津山北園高校と称したあと昭和28年に現校名になりました。
ちなみに津山高校は"津山成美"でした。津山工は"津山峰南"だった時期があるようなのですが、公式HPの沿革には載っていません。
校歌は作詞:石井楚江 作曲:岡野貞一で、旧制時代の制定です。
旧制から順番に紹介します。
旧制 津山商業学校 (全4番)
 緑ぞ色濃き 古城のほとり
 楽園静かに 何をか夢む
 明けゆく光に 早くも目ざめ
 匂うは若き日 尊き生命
 あゝ野を圧して 聳ゆる校舎
 勇まし津商の 健児ぞわれら

旧制時代から大意は変わりませんが、何度か小改訂をしています。

津山北園高校 (全3番)
 緑ぞ色濃き 古城のほとり
 楽園静かに 何をか夢む
 明けゆく光に 早くも目ざめ
 匂うは若き日 尊き生命
 ああ見よ樹草の 息吹も高く
 美わし北園 北園われら

津山商業高校 (全3番)
 緑ぞ色濃き 古城のほとり
 楽園静かに 何をか夢む
 明けゆく光に 早くも目ざめ
 匂うは若き日 尊き生命
 ああ見よ輝く 希望を乗せて
 勇まし津商ぞ 津商ぞわれら