宿命と運命 | 宿命を知り、運命を開く 佐々木伯棟公式ブログ

宿命を知り、運命を開く 佐々木伯棟公式ブログ

東洋哲学・四柱推命 その他日々の雑記

 

本日は

29年 丁酉(ひのと とり)

11月 辛亥(かのと い)

21日 壬子(みずのえ ね) の日です。

 

今日 壬子 は、八専(はっせん)の入りの日です。

12月2日の 癸亥(みずのと い)の日の八専の終わりの日まで

古来から、例えば、今日の天候が八専の間、続くと言われています。

 

八専については、また詳しくお話しする時を持ちましょう。

 

扨、前回、

年・月・日そして時を

六十花甲子 で表す事が出来ると記しました。

 

つまり、自身の誕生日を 六十花甲子 で表せるのです。

これが、命式(めいしき)と呼ばれているものです。

 

年・月・日・刻 この四柱で 宿命 を知るのです

四柱推命 なのです。

なので、生まれ時間はとても大切になります。

是非、皆様も、母子手帳で自分の生まれ時間を知っておきましょう。

お子様にも、あなたは何時何分に産まれたのよ と必ず教えておきましょう。

 

この 命式 を基礎とし、大運(だいうん)と流年(りゅうねん)を以って

時々の運命を観ていくのです。

 

宿命 と 運命 

この違いをよく理解しておかなければなりません。

では、次回にその違いをお話致しましょう。