色々行ったきりの記事が多数ありますが、

今回は2024年11月に行った香港の旅を記事にしたいと思います。

 

今回はJALの特典を利用約1年前から仕込んでおりました。

 

当日、羽田空港第三ターミナルでチェックイン

 

連休前とあってかなり空港内混雑しておりました。

 

 

保安検査も長蛇の列

 

ビジネスクラスなら専用入り口から通ってかなり時間短縮が出来るのですが、今回はエコノミー

 

FACE EXPRESSを利用して少しでも早く通過出来る様にしました。

 

尚、さらに混雑すると左奥のもう1つの保安検査場に行くと列はそれほどでもなく、

且つFACE EXPRESSレーンも使えるので待ち時間は殆どありません。

 

出国後はJALファーストラウンジへ

 

ここでは鮨は外せません。

 

今回はエコノミーと言う事もあり、

他のものも食べちゃいました(汗)

 

 

食事が終わってゲートへ

 

 

行先は香港

 

この写真を撮ってゲートを通ろうとしたらブーッと鈍い音

 

何かと思ったらプレエコにプチインボラでした。

 

詳しくはこちらの記事にて

 

 

 

5時間が快適である事約束されました。

 

 

機材はB787-9

 

 

プレエコだと足元が広いし、リクライニングはスライド式なので

後ろの方に迷惑が掛からず気兼ねなくリラックス出来るのが良いですね。

 

機内では

韓国時代劇ドラマ「紅い袖先」をやっておりまして

面白そうだったのでず~っと観ておりました。

 

機内食の時間になりまして

 

 

配膳されたのは

こちら

 

資生堂パーラー監修のメニューでした。

 

 

今回は

エビドリア

 

韓国線以外では結構機内食に力を入れているのが分かりますね。

(先日の上海も資生堂パーラー監修の機内食でした)

 

 

機内の様子

 

私に座席移動をお願いする位なのでほぼ満席だと思います。 

 

 

ドラマを夢中になってみていたらいつの間にか

香港上空に差し掛かってきました。

 

 

ほどなくして

無事香港に到着

 

17分早着だったようです。

 

さて、バスでホテルに向かいます。

 

 

つづく