フィジーエアーがワンワールドに加盟しましたね。
フィジーって何処?
地図上ではニュージーランドのちょいと右上に位置していますね。
という事でシドニー発券をしている私
JMB提携他社特典を調べてみました。
(本日4/9からフェイジーエアウェイズがHPに反映した様です。デスクに確認済)
ニュージーランドやニューカレドニア同様23000マイルで行けるのが嬉しいです。
(サーチャージ等別)
ところでそのJALシドニー発券
今年は運賃クラスがYとB(100%加算運賃)のままで買う気もしませんが
欧州向けに安い運賃クラスも出てきているようです。
実際JALのシドニー発のHPで運賃クラスLが出ています。
(緑線の部分が予約クラス)
SYD-HND/HND-CDG-HND/HND-SYD
(シドニー発東京経由(途中降機)パリ行き)
金額は約22万円
シドニー往復とパリまでの往復が22万円はやはり安いと思います。
(価値観は人それぞれだと思います)
ただ、この運賃は50%の加算率の為アップグレード不可です。
もし、アップグレードの運賃を希望する場合は電話やLINEでの
問い合わせとなります。
最近は電話は繋がりにくいので
私はこの時の様に
LINEでのやり取りをメインにしています。
尚、JALの電話での国際線発券は手数料(5500円?)を徴収されますが、
HPで買えない航空券については手数料免除になっています。
皆さんも色々お得な運賃を調べてみてくださいね。
おしまい