今日は2023年7月に家族で行った欧州旅行記が行ったままになっているので
早く帰国させるべく記事にしたいと思います(汗)


前回はこちら

 

 


ロンドンの街中でお茶した後に向かったのはこちら

バッキンガム宮殿です。


特徴ある帽子の衛兵さんが気になります。




この衛兵さんを見ると何故かキットカットを思い出します。
キットカットのCMに出ていたのかな?(汗)


次は

こちら


エリザベスタワー(通称ビッグベン)


こんなレトロな2階建てバスが走っていて
ロンドンらしさを楽しむことが出来ました。


ここは

ウェストミンスター寺院

本物のウェストミンスターの鐘の音を聞くことが出来ました(笑)


この日最後は

 

ナショナルギャラリーと言う美術館


重厚な雰囲気を感じます。





モネや

ゴッホの

ひまわり

喫茶店では無い

ルノワール


こちらは

ルーベンスの作品

この作品に見入りました。


よ~く見ると

女性が涙を流している姿が繊細に描かれていて凄いと思いました。
(ボギャブラリーに長けていなくてスミマセン)



今回の旅で訪問した

 

 

アントワープの聖母大聖堂にあるマリア被昇天でのネロ少年の気持ちが

少し分かった気がします(嘘)


こちらは

何の変哲もない絵



では無く


だまし絵で



横から見るとガイコツが描かれています。


ここには沢山の作品がありましたが、紹介しきれないので
また機会があればゆっくりご紹介できればと思います。

夕食は近くの日本食レストランで


カツカレー弁当


何気に美味しかったです。



この日はこれにて就寝です。


つづく・・・