前回はこちら
さて、アントワープ大聖堂の
まず
主祭壇へと続く身廊が目の前に
もう少し
広角で撮ってみました。
聖堂内には
55面のステンドグラスがあります。(一部です)
そしてフランダースの犬でネロが見たかった作品は
こちらのルーベンスのの作品の中でも傑作と言われる
キリスト昇架
もう少しアップで
この2つの作品がネロがず~っと見たかったルーベンスの絵画でした。
この大聖堂内に飾られているものの中でルーベンスが最後に描いた作品が
主祭壇に飾られている
聖母被昇天です。
もう少しアップで
主祭壇は非常に高く
43mあり天井にも絵が描かれています。
画家コルネリス・スフートが描いた作品です。
この主祭壇の天井がアニメのあの最後のシーン、ネロとパトラッシュが
横たわった教会のこのドームから突然光が差し込み天使がネロとパトラッシュを
天に導くシーンとして描かれていた様です。
祭壇側から入口のほうを撮ってみました。
その他
聖ヨセフ祭壇装飾衝立等かなり見応えのある教会内部でした。
パイプオルガンの音色を生で聞きたいなぁ~
特に鼻から牛乳トッカータとフーガを聞いてみたいです。
「フランダースの犬」に涙した方、ぜひこちらの聖地を訪れて下さいね。
アントワープではパン屋さんに並んで、
大阪のおばちゃんの様に「明日のパン」じゃなくて
今日のパンを買うことにしました(笑)
いえ、何でもありません・・・。
アントワープ駅構内のカフェでお茶することに
LE ROYAL CAFE
中に入ると
どこかの宮殿の中に居るようです。
でも、良心的な価格で優雅な雰囲気で
列車が来るまでお茶していました。
ホーム側から見ると
中の豪華な雰囲気が分からないかもしれませんね。
この駅自体が凄く素晴らしいですが・・・。
往路同様列車の写真はなく、ブリュッセルに到着した後
グランプラスからちょっと歩いたところで夕食を食べるべく
シェ・レオンに到着です。
つづく