パリ旅行のダイジェストを書いていたらその前に北海道に行った事を書くのを
忘れていました。
忘れないうちにダイジェストでお送りします。
1日目
JL527便に乗るべく手続きを進めていると1時間40分の遅延になり
速攻でANAに振替
詳細はこちらの記事をご参照ください。
ラウンジに寄る時間などある筈も無く
札幌行きに搭乗
ミドルマンでの搭乗は久しぶりでした(笑)
22:30頃ホテルに到着
ホテルはウィークリーさっぽろ2000と言う長期滞在向けのホテル
この時期異常に札幌のホテルが高く最低でも15,000円のホテルしか無い中
このホテルは7000円台でした。しかもそこから会社の補助で3000円引き(笑)
滞在に何ら問題ありませんでした。
2日目
レンタカーを借りに札幌駅からバスを乗り継いで白石駅近くのJネットレンタカー
やはりレンタカーも爆上がりでしたが私が借りたこちらのお店は2泊3日で9,000円
安かろう悪かろうと思っていたのですが、車はまだ3000キロしか走っていない
三菱のD-2と言うコンパクトカー
これが便利で、アクティブクルーズコントロールが装備されていてほぼ
半自動運転が出来る賢い車でした。
(半自動・・・ストップ&ゴーそして前車との車間調整・スピード調整・勝手に
カーブでハンドルを切ってくれるなど)
この車で一気に富良野まで
ファーム富田
彩の畑前のラベンダーは既に枯れ始めていました。
でも、道路を挟んで反対側にある
ラベンダー畑はちょうど満開の様でした。
とみたメロンハウスでメロンの価格調査(笑)
その後スーパー一色に行って富良野メロンを1玉500円(税別)でゲット!
6個買って3,000円(笑)
お店の記事はこちら
次に四季彩の丘に行って
ハートマークの畑などを撮影した後
旭川市内へ
この日の宿は東横イン旭川一条通
やはり安定の東横インは余計な事を考えずに過ごせます。
3日目
ホテルで
無料の朝食後レンタカーで再び美瑛方面へ
まずは、
青い池
やはりここは観光名所なので早い時間に行かないとダメですね。
その後陽が射してきたので再度
四季彩の丘へ
やはり晴れた方が色鮮やかに見えますね。
そして私が風景写真に興味を持つようになったきっかけの故前田真三氏の
拓真館で
何年経っても色あせない写真を鑑賞して感動したりしておりました。
この日に車を返さなければいけなかったので札幌まで戻り
車を返却後向かったのは
フェアフィールド札幌
料金は3万円超えでしたがポイントでは25000ポイント
もちろんポイントでの宿泊
ベネフィットで翌日の朝食の選択肢が有ったのですが早朝発なので
お断りをしました。
4日目
朝8時45分の飛行機に乗る為6時位ににホテルを出てタクシーで駅へ
新千歳には1時間前に着くもまだお土産屋等は殆どやっていなかったので購入せず。
(メロンがあるから家に入れてくれるだろうと言う自信はありました・・・笑)
ラウンジで朝ごはんを頂いた後
羽田行きに搭乗
帰りは何の問題も無く羽田空港に到着
帰路へと就きました。
おしまい