さて、7月中旬に行った沖縄離島についてダイジェスト(たぶん本編)でお送りします。

1日目

羽田空港から沖縄に飛びます。


行先は久米島

実はこの日から羽田ー久米島直行便が就航する日だった様です。


機材はB737-800

搭乗客は殆ど居ないと思っていたのですが、ほぼ満席状態での出発でした。


飛行時間は2時間

何の問題も無く久米島空港に到着


到着口に出ると

この様な横断幕で歓迎を受けました。


レンタカーはマングローブレンタカーで借りました。



車は駐車場に置いてあるので勝手に乗ってと言う感じで自分で駐車場から乗ります。


車種は忘れました(汗)

おっさんが乗る様な車ではありません(汗)


返却までは6時間


マンゴー直売所に行ったり

 

 

 

 

 

 

観光したりした後




RACで那覇へ

ホテルは定宿

グランビュー沖縄

2日目

この日はアイランドホッピング

 

まず、

宮古へ



2日目の3~12が今日の旅程です。

夏季限定のスケジュールで那覇から西へ順番に進み

 

与那国へ行けます。

 

 

飛んだことがある方なら分かると思いますが、西表島を過ぎると島が全く無くなり

本当にポツンと与那国島があります。

 

 

 

無事に与那国空港に到着



全行程乗ると1日12レグ乗れるのですが軟弱なので10レグで終了(笑)


夜は

こちらのお店で友人と会食

お忙しい中ありがとうございました。

3日目

この日はプロモーション運賃で取れたのが

 

JL902便と言う早い便

 

 

機材はA350-900

スーツケースに目一杯マンゴーを詰め込んで搭乗

 

何故か

朝食が出る席に座っていました。


特段問題無く羽田空港に到着

帰路へ就きました。


おしまい