さて、今日は年末年始に行ったパリ・スペイン旅行記の続きです。
前回はこちら
ホテルはシャルルドゴール空港に隣接している
ヒルトンCDGエアポートホテル
早速部屋へ
結構広いです。
カーテンが半分閉じられたままですが、よくあるパターンの通り
壁になっていました(笑)
景色はエアポートビュー
コンコルドが見えます。
部屋の中には
ミネラルウォーター2本置かれていました。
水回り
シンクは1つ
トイレにウォシュレットはありません。
バスタブ付きでした。
バスタブにもバスアメニティがあるのは嬉しいです。
独立したシャワールームもあります。
この日、14時間の飛行時間から解放されフカフカの布団でぐっすり眠れました。
翌日、
ホテルで無料の朝食を頂いた後、
この日の夜便でロンドンに向かわなければならなく、
パリ滞在中に子供の使いをこなさなければ家に入れてもらえなくなる為(爆)
実質10時間で買い物を済ませロンドン行きの搭乗手続きもあり、
ノンビリしていられません(汗)
ヴェルサイユ宮殿近くのアトリエガトー
マドレーヌ通りにあるパトリックロジェ
ギャラリーラファイエットでエシレバター
アトリエガトーは
パリ市内を通過して南西の郊外にあるお店
ホテルからは約2時間掛かります。
ヴェルサイユ宮殿から近いのでちょっと無理すれば徒歩で行ける距離にある
お店です。
L線のトラムに乗っている時に
遠くにエッフェル塔が見えてパリに来たことを実感
Versailles Rive Droite駅で下車(終点)
ここから5番のバスに乗って5つ目の停留所
Place de La Loiで下車
ロータリーの先に
アトリエガトーのお店が見えます。
ここは娘も私もお気に入りの硬いハードタイプのキャラメルを
チョコでコーティングした逸品
有名どころのチョコも良いですがここのは独特の美味しさです。
1箱10ユーロでドライフルーツが載ったものが13ユーロです。
次にそのままトラムL線に
始発から終点まで乗って向かったのは
サンラザール駅
そこから
地下鉄に乗換て向かったのは
マドレーヌ寺院前にある
パトリックロジェ
ロジェも現地で買うと
この値段
円安の今でも現地価格は安いと思います。
尚、8月にパリに行く予定があるのですが今までは冬に行っていたので
バターやチョコは殆ど溶けませんでしたが、
今回は何らかの対策をしないと溶けてしまうので頭を抱えています(汗)
オペラガルニエを通ってギャラリーラファイエットで
エシレバターやボルディエのバターを買った後、
RERに乗り空港まで戻り
遅い昼食
その後ホテルで荷物をピックアップして
ロンドン行きの搭乗手続きをしにターミナルに向かいます。
つづく