さて2023年7月のヨーロッパ旅行記を続けます。

 

 

前回はこちら

 


そう言えば前回の記事で動画で雷の撮影&ゴーアラ等を体験していました(汗)
最近何か魔力の様なものが付きまとっているのでしょうか?(笑)



ホテルはPM11時頃到着

疲れていたのですが、フロントのおにーちゃんの英語が強烈に早口(笑)

最後に

「何かご質問は?」

と言われましたが返す言葉が見つかりませんでした(爆)



部屋は寝るには十分の広さです。



ポットや氷入れ等



ミネラルウォーターは会員は2本無料

一般客は4CHF(約652円)

う~ん、水1本が驚異の650円台スイスの物価あな恐ろしや~(笑)



部屋はバスタブ付きでしたが写真は失念


翌朝、レストランで朝食

物価が高いスイスでもヒルトンゴールドメンバー以上だと朝食無料なのが

良いです。朝食代が幾らかは怖くて聞けませんでした(汗)

品揃え





コールドミール




 

ホットミール


ジャムなどの奥にはジュースがあります。

 




フルーツもあるでよ


朝食を食べたら

 

ホテルを出発します。


ちなみに以前ならホテルのシャトルバスは往復無料でしたが

現在は空港までは6CHF/人取られます。

今日はグリンデルワルド迄鉄道で移動します。


SBBのアプリ等でこれから乗れそうな鉄道を調べました。



9:45発のBRIG行きに乗車します。


ブレブレですが2階建ての電車です。

スイスの鉄道は日本の鉄道の様に極めて正確で
遅れる様な場合事故等が有った時かと思います。

途中駅の

ベルンで乗り換えです。

インターラーケンオストでさらに乗り換えます。


世界の車窓に出てきそうな風景が目の前に広がってきます。
ミルキーブルーの湖はとても綺麗でした。
 

 

もうすぐグリンデルワルド




これは座席のテーブルに描かれている路線図ですが、
グリンデルワルドは標高1034ⅿある様です。


そして定刻にグリンデルワルド駅に到着


駅の目の前に右手に標高3970メートルのアイガーが見えます。

このスケール感、ここに来るたびに感動します。


ではあのホテルにツバ吐きに行きます(笑)


つづく