前回はこちら
さて、ラウンジに入って
ダイニングに着席します。
ここに座るといつも頭が右に傾いてしまいます(嘘)
既にテーブルセッティングが出来ており
メニューが配られます。
ここで朝食を食べる為に早起きしました(笑)
オーダーするのは決まっていまして
ここではエッグベネディクトとフルーツサラダをバカの一つ覚えの様に頂きます。
エッグベネディクト
いつもながらにオランデーズソースの僅かな酸味とハムの塩味で大変美味しく頂けます。
フルーツサラダ
微妙に載っているパッションフルーツがいい味出しています。
食べた物全景
あれメニューにシャンパンが見当たりません。
安心して下さい、
冷やされていますよ(笑)
しかもジャッカル、ポメリー、パイパーエシドックの3種類がありました。
ラウンジ去り際に見るパタパタ
最近大きな空港で見なくなりましたがここでは健在でした。
ゲートは55番
ニューカレドニア ヌメア行きです。
JAL他社特典23000マイル+諸税等25000円の利用です。
2020年GWにシドニーーオークランド(NZ)-ヌメアーシドニーのルートを
計画していたのですがコロナ禍の為中止。
今回は一度も行った事が無いニューカレドニアだけに行ってみようと思って
計画した次第です。
シドニーからニューカレドニア行きはシドニー到着同日80分の乗り継ぎで
飛べそうだったのですが
虫の知らせで翌日に変更しました。
そうしたらある日カンタスからメール
30分前倒しになったと・・・。
JALのシドニー到着はAM6:10の予定
これでいくと50分の乗り継ぎ
JALの最低乗り継ぎ時間(MCT)の目安が
60分なのでNGを喰らうところでした(汗)
そんなどうでも良い事はもうこれ位にして
搭乗開始
機材は
クラスK(日本のJALのクラスJの後ろの足元の広い席)
この席はJALと同じ様にエメラルド専用席の様です。
隣2列は空席、3時間快適に過ごせます。
ちょうど私達の隣のスポットに
エミレーツのA380が到着するところでした。
メチャクチャデカいですね!
しばらくして
離陸
シドニーバイバイキーン
オーストラリア大陸ともしばしお別れです。
3時間だと羽田ー石垣位の距離ですね。
国際線と言う事で機内食が配られます。
マフィンとスライスしたリンゴ、巨大なヨーグルトでした。
食後は早朝出発と言う事で機内で爆睡
ベルト着用サインで起きて外を見ると
透き通る様に青い海が見えてきました。
しばらくして
ニューカレドニア ヌメア空港に到着
降機する時に
フランス語(ニューカレドニアはフランス語が公用語)、英語
そして日本語が大きく書かれていました。
日本人を歓迎している事がこれで分かりますね。
入国を終え
(コロナ対策は一切ありません)
始めてニューカレドニアの地を踏みました。
つづく