前回はこちら

 

 

 

 

さて、沖縄旅行最終日


朝飯をホテルで食べた後


こちらで

イベントを開催しておりました。


詳細は友人がきっと書いてくれるものと思っておりますので
私の方は省略させて頂きます(汗)



ただ、このイベントで黒糖バターを売っているとの事でしたが、
当日中に完売、翌日の補充はなくどうやら石垣島まで行かなければいけない様です(涙)

意気消沈の中空港に向かう途中にANAからメール


 

 

30分遅延しますとの事


30分だと振替してくれないんですね。
 

そもそもこの航空券で良い便を予約しようと頑張ったのですが、

何せ7000円の航空券ですので直ぐに埋まってしまいましたし、

予約した後全く予約変更が出来ないのが難点でした。

同じ時間帯で帰る友人のJAL便は定刻通りに出発する様でした。


空港に到着するちょっと前にANAから再びメールが来て


今度は1時間遅延になるとの内容でした。

そして、HPを確認すると振替も出来る様になっていました。

友人には申し訳ないのですが、1本早い便に空席があり速攻で予約変更。
こういう時は時間との勝負ですね。
早目の行動が今回は吉と出ました。

1万円以上払ったJAL便で帰る友人は変更が出来なく、
7000円のチケットで前便変更出来た私との違いは

日頃の行いの差だと思います(殴打)

という事で15:00発の便では無く、14時台の便にして保安検査通過

ANAは保安検査クローズはかなり厳しめであと2分で保安検査クローズする旨の

アナウンスなどもありました。JALではあまり聞き慣れない光景ですね。

 

ちょっくらラウンジによって休憩




そしてANA468便に搭乗


機材は

 

こちら

 

 

 

B787

残念だったのは

 

モニターが無かったこと。

国内線でもモニターがあると機内で映画トップガンマーベリックとか観ていると
あっという間に時間が過ぎて那覇ー羽田の時間が短く感じます。

でも、その時用にi-padを持っていてamazon プライム等でダウンロードした
ドラマやkindlの書籍等を機内で見たりして過ごしておりました。




ANA468便は

 

定刻より3分遅延で羽田空港に到着

帰路へと就きました。


これにて沖縄旅行記


おしまい